当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

生き物

ハムスターが冬眠中なのに目が開いてる?死んでいる場合との見分け方は?

投稿日:2015年9月8日 更新日:

犬や猫ほど手がかからず、ペットを飼った経験のない人でも飼いやすいハムスター。

種類によっては2匹以上を同じケージに入れると激しい喧嘩をするので、別々のケージを用意する必要があったり、寒さに弱いので冬場は注意する必要がありますが、通常は餌やりとケージの掃除程度のお世話で愛嬌を振りまいてくれる、手の掛からないペットです。

PR:

目次

ハムスターが冬眠中なのに目が開いてるのは何故?

野生のハムスターは冬眠するようですが、室内で飼っているハムスターは野生動物がするような冬眠はしません。

動かなくなって冬眠しているように見える場合、寒さ、栄養状態、日照時間の短縮、ストレスなどが原因で体調不良をおこし、低体温症になってしまっています。疑似冬眠とも呼ばれるようですが、安全な冬眠ではありません。

もし疑似冬眠状態になってしまっている場合、1時間以内に徐々に温めるなどしてあげられないと、死んでしまう、或いは既に死んでしまっている可能性が高いです。

目が開いたまま動かない状態ですと、残念ながら死んでしまっている可能性が高いです。

ハムスターの疑似冬眠と死んでしまっている場合の見分け方

固くなっている、ピンクだったお腹が黒くなっている、呼吸をしていないなど、死後硬直の症状が見られる場合は、残念ながら死んでしまっています。

ぱっと見で見分けがつかないようでしたら、すぐに人の体温くらいの温度で温めて様子を見ましょう。もし間に合った場合、1時間前後暖め続けてあげるとゆっくりと動き始めます。

このとき気をつけたいのが、とにかく温めれば良いと思ってドライヤーやストーブを使用すること!温度が急に変わってしまい小さな体に負担をかけ、やはり死んでしまうのでぜったいに避けてください。

疑似冬眠状態は体に負担を掛けますので、もし再び動き出しても安心せずに、動物病院に連れて行ってあげることをおすすめします。

RP:

疑似冬眠の症状とは?

最初のサインは寒さによる全身の震えで、そのまま悪化すると心拍数と血圧の低下、筋肉の硬直が始まり、だんだん全身が冷たくなり呼吸も弱々しくなっていきます。

この段階まで来ていると既に危ないです。ケージの中に暖を取るように新聞紙を入れてあげたり、ケージ全体を毛布で包むなどして、ケージの温度が下がりすぎないようにしてあげましょう。

疑似冬眠を避け冬を越させるには?

わたしが飼っていたハムスターはやや肥満気味で、脂肪が寒さを防いでくれていたような気がします。また、寒いだろうと思いティッシュペーパーを大量にケージに入れてあげると、細かくちぎってモコモコの寝床を作っていました。

夜中は部屋の暖房を切ってしまいましたが、ケージの上から毛布を2枚かけて外気が入らないよう工夫した結果、飼っていたハムスターはだいたい2年は元気に生きてくれました。

日本でも温暖な地域に住んでいるので、寒い地域だとより厳しいのかもしれません。

-生き物
-,

執筆者:

関連記事

うさぎの夏の温度は何度が良い?エアコンの電気代はつけっぱなしだとどうなる?クーラーなしでも大丈夫?

温度に敏感で暑さにも弱いうさぎさんを迎えて初めての夏。暑い日も元気に過ごして乗り切って欲しいけど、そのために部屋の温度はどれくらいに保ったら良いの?電気代が心配だけど、なるべく安くすませるにはどうした …

犬がチョコを食べた!致死量は?中毒の症状が出る前に病院に行くべき?

バレンタインにもらったチョコを犬がバックから勝手に出して食べてしまった!チョコは犬にとって毒だって聞いたことがあるし、今のところ元気そうだけど直ぐに病院に行くべき? 愛犬がチョコレートを食べてしまった …

これってノミが猫についたのに刺された症状?飼猫の対策とお風呂の有効活用法を紹介!

イギリスでホームステイをした家で猫を飼っており、あるときその猫がノミをつけてきて、ノミに刺されて物凄い痒みにやられたことがあります。 完全に室内飼いでも、出入りする人間などがノミを付けて帰宅してしまい …

犬の散歩は雨だと行かないで大丈夫?1日サボるだけでストレスになってしまう?嫌がる場合はどうする?

犬は散歩が大好きで毎日でもしたいという犬も多いです。しかし飼い主は時にそれが大変な時もありますよね。 たとえば雨の日。雨具の準備や濡れた犬のケアなど、やることもたくさんあります。「雨の日くらいは」と考 …

うさぎの冬の飼い方は?寒さ対策方法と、電気代節約に便利なヒーターを紹介!

ストレスに弱いうさぎにとって、気温の変化は天敵!体調を崩したり、最悪そのまま死んでしまう可能性もあるので、慎重に室温管理をしてあげたいですよね。ただ、理想通りの環境を楽に保とうとすると、夏以上に電気代 …