当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

冠婚葬祭

結婚式の費用って高すぎる!抑えたい時にできること、削れるものまとめ

投稿日:2015年10月11日 更新日:

bb88f32e47960401bc523ad883726785_s

結婚式に掛かる費用って膨大ですよね。一生に一度のことだから、後悔しないよう素敵な一日にしたいのは勿論ですが、お金を掛けること=一番理想の結婚式になるわけではありません。

結婚式ビジネスは、一生に一度の晴れ舞台であるという特別感マジックを使って、あの手この手で追加料金を狙ってくるので、雰囲気と勢いに飲まれてせっかくだし…、と予定以上の金額にならないよう注意が必要です。

PR:

目次

結婚式の費用って高すぎる!

地域によっても変わってきますが、カップルが結婚式に使う費用の平均は、240万円強、式場とホテルでの式に限ると330万円を超えるようです。

かなりご祝儀でまかなえるとはいえ、1日に300万使われることになるので、結婚式をやるくらいなら結婚後の生活に備えて貯金したい、という理由で結婚式を挙げないカップルも増加傾向ですが、それもなんだか極端な話です。

前記しましたが、式場やホテルでは特別感を煽って追加料金を狙ってきます。式場を決める前から、譲れないこだわりポイントと予算を具体的にし、それ以上は手を付けないことを自分に誓って行動することが大切です!

結婚式の費用を抑えたいときにできること

何を何処まで節約できるかには、式場選びが非常に重要です。式場やホテルの多くは、ドレス、ブーケを含むフラワー、ケーキ、カメラマン、司会などは提携の会社を使うことを限定していて、もし自分で選んだ外部のサービスを使う場合には追加料金を要求してくる場合が殆どです。

しかし、式場の提携会社のサービスはまさに結婚式料金で、通常の料金より遥かに高額。拘りのない部分なら節約したいサービスも、節約しにくい状況になっています。

なので、これらのサービスを外部から持ち込みOKで、なおかつ持ち込み料が掛からない、もしくは非常に安い式場を選びましょう。

RP:

結婚式場の持ち込み禁止ルールは実は違法?

結婚式ビジネスでは一般的な持ち込み禁止ルールですが、法律的には実はグレーゾーン。他の業者が参入できないので独占禁止法に触れる可能性があるんですね。

持ち込み料に関しても、本当はあってはならないものである、という考えもあります。

結婚式費用を抑えたい時に削れるものまとめ

・会場

式場やホテルは高額なので、思い切ってレストランやゲストハウスを使えば、一気に節約になります。海外では、ビーチ、お洒落な自宅、公園などで結婚式を挙げるカップルも少なくないんですよ。

・招待状・席次表

100円招待状セット クローバーブーケなど、ネットで印刷会社を探し、招待状を半手作りするのはかなり一般的になりましたね。

・装花関係

卓上の装花がショボいと節約がバレますが、手持ちの雑貨や、100均で安く揃えた道具で手作りの飾りを作って飾れば、生花が少量でも華やかさを演出できます。

また、わたしの結婚式では宣言台とウェディングケーキに飾るお花を使いまわしてもらいました。

・ドレス

ウェディングドレスのレンタル料もピンきりです。一番のお気に入りドレスが、数時間着て写真を取るだけの価値のある値段か、もう一度考えてみましょう。

どうしても気に入ったドレスが高額な場合は、お色直しを省略してお気に入りの一着のみにする、という手もあります。節約に思い切りは大切です!

・動画関係

簡単な紹介動画でしたら、Windowsに初めから入っているムービーメーカーというソフトで作ることができます。手作りできるものは自分で作るのが、節約の基本ですね。

・持ち込み関係

あとは持ち込み料さえかからなければ、カメラマン、司会、ヘアメイク、引き出物まで、節約できるものは多いです。

ゲストの為のものを節約すると白い目で見られがちですが、良い品物をセールで安く買って引き出物にすれば、質は下げずにコストダウンできますよ!

結婚式で費用節約するときの注意点

結婚式はあくまで二人で作るもので、もっといえば新郎新婦の両親や親戚にも関わってくることです。

皆がみんな結婚式にそんなにお金かけなくて良い、という考えなら良いのですが、せっかくのお祝いごとなのにそんなにお金にうるさくするなんて!という考えですと、無理に節約しようとすると結婚前から関係にヒビが入りかねません。

どこまで節約するかについてはパートナーと両親の意見も尊重し、ふたりが納得できる式を挙げましょうね。

-冠婚葬祭
-

執筆者:

関連記事

入籍して式未定の友人へのお祝いどうする?いつ渡すの?贈り物?お祝い金?相場は?

友人から入籍報告を貰ったけど、結婚式はやるかどうか分からない…という場合、おめでたいけど困るのがお祝いはどうするのか?ということですよね。 いつのタイミングで、どんなお祝いを渡せば良いのか?お祝いを渡 …

結婚式のご祝儀は会費制でも必要?相場は?会費の包み方は?お財布から出しても良いの?

結婚式の在り方が多様化し、多くの地域でも北海道のように会費制で結婚式(披露宴)を行うカップルも増えてきました。 普段ご祝儀制の地域に住んでいると、初めて会費制の結婚式に呼ばれて戸惑うのがやっぱりご祝儀 …

結婚式は喪中に招待されていたら欠席するべき?出席する場合、服装のマナーは?

親しい友人に結婚式に招待されていて招待状は出席で返信済み、しかし、結婚式当日まで1ヶ月を切った頃になって祖母が永眠しました。結婚式当日は49日も経っておらず喪中の真っ最中です。 結婚式に着ていく服や美 …

結婚式をレストランでやるメリット、デメリットは?やっぱり式場やホテルでやるより安いの?

ホテルや結婚式場で挙げる大掛かりな結婚式の人気は相変わらずですが、あんまり派手にやるのは恥ずかしい、そんなに人数が集まらないからお金が掛かりすぎてしまう、親族と本当に仲の良い友人だけでカジュアルな式を …

結婚前の両家の顔合わせはいつやるの?当日の流れは?食事会の費用は新郎新婦が支払うべき?

両方の両親への挨拶がすんだら、次に行うのが両家の顔合わせ。正式な結納を行わず、この顔合わせのみを行って、両親たちは結婚式本番まで顔を合わせることがない、というのも一般的になってきた今日、両家の顔合わせ …