ちょっとの工夫と小さな努力で面白可笑しい毎日を

生活の知恵袋

ワイシャツの脇汗対策の仕方!目立たないようにするにはどうする?インナーの選び方は?

投稿日:2018年4月11日 更新日:

汗ばむ季節や緊張した時に、ワイシャツの脇の下の部分に汗をたくさんかいてシミになってしまい、恥ずかしい思いをしたことはありませんか?

汗をかく時期だけでなく、一時的に緊張した時などに起こる脇汗は、女性だけでなく男性にとってもエチケット。対策をすることで恥ずかしい思いをすることもなくなります。このページでは、市販されている便利なアイテムを紹介します。

PR:

ワイシャツの脇汗対策でまずやりたいこと

脇汗を目だたなくさせるのに一番確実なのは、脇汗を減らすこと。摂取する水分を減らし、発汗量を減らすといった方法もありますが、暑い季節に水分補給を怠ると熱中症の危険などもありますよね。

そこでおすすめなのが、メンズ専用の制汗剤の活用です。汗をかいてもサラサラの状態を保ってくれるロールオンタイプやスティックタイプの制汗剤は、メンズ専用のものを使うことでより高い制汗効果を期待することが出来ます。とくに香料が入ったタイプより無香料のほうが、よりしっかりと脇汗を防いでくれます。

ワイシャツの脇汗を目立たないようにするには?

それでも夏場は汗をかいてしまいますし、少し通学した直後などは気になりますよね。

ワイシャツの脇汗を目だたなくするためには、わきに直接貼ることができるシールがありますので、それを貼っておくとワイシャツに汗のしみが出来るのを防いでくれます。使い捨てタイプなので、とくに必要な日にだけ使うことができます。

また、ワイシャツ自体にシミを防ぐ役割があるものが販売されていますので、汗をかいてもシミができにくくなって便利です。シールを貼ってから脇汗を防ぐワイシャツを着るとより安心感があります。制汗剤をつけているとシールが貼りにくくなることがありますので、両方使わずにどちらかをつかうのがおすすめです。

ワイシャツの脇汗対策になるインナーのさがし方

脇汗に困っている人向けのインナーは色々なメーカーから販売されています。デザインとしては通常のインナーとほとんど変わりがありませんが、脇の部分だけ特殊な素材になっていて蒸れにくく、汗を吸収して快適に過ごすことができるようになっています。汗っかきで1年中脇汗が気になる場合には、使い捨てのシールを使うよりもインナーを着るほうが経済的でもあります。

色やネックのデザインなどは様々なタイプから選ぶことが出来ますし、価格も1000円前後から販売されています。ワイシャツからはみ出さないシルエットのインナーを選びましょう。

ワイシャツをそのまま一枚で着るよりも、インナーを着たほうが汗が気になりにくくなりますので、ワイシャツの下には脇汗に対応したインナーを着ることをおすすめします。その際には制汗剤をつけてから着用するのがポイントです。

RP:

ワイシャツの脇汗で悩むのは特別なことではありません!

脇汗は女性だけでなく男性の間でも気になる人が増えていて、悩んでいるのはあなただけではありません。まずは制汗剤を試してみて、改善するかようすをみましょう。

男性用の制汗剤はかなり制汗作用が高いので、一日中サラサラの状態を保ってくれます。外出先で使いやすいようにコンパクトなタイプも販売されているので、鞄に入れて持ち歩き、必要があればトイレなどで1日に複数回使用しましょう。

-生活の知恵袋
-, , ,

執筆者:

関連記事

下駄でかかとが痛い!ゆかたでお祭りに行くときの対策は?正しい履き方が知りたい!

夏祭りといえば浴衣!しかし、履きなれない下駄で露天を眺めながら歩きまわると、どうしても足が痛くなってしまいますよね。 とくに、かかとがまめになってしまって痛い!正しい履き方をすればかかとの痛みは抑えら …

生理ナプキン一日何回変える?多い日の平均枚数は?少ない場合は変えないでいいの?

初潮を迎えたばかりの女子にとって、生理のナプキンの使い方はコツが分からず困ることも多いでしょう。生理は大体1週間くらい続きますが、ここでは生理の始めから終わりにかけて、どのようにナプキンを使っていけば …

蚊に刺されたら爪でバッテンに十字をつけていい?かゆみを止める方法は?

夏になるとやってくる蚊。刺されたらかゆいし、跡が残って嫌ですよね。掻きたくても掻けない状況もつらいですし、掻いて腫れてしまうこともあって憂鬱ですね。 今回は蚊に刺されたときに、かゆみをしずめる方法につ …

プリクラの可愛い写り方は?可愛い表情やポーズ、文字や落書きのコツまとめ!

ネタや変顔プリもいいけど、たまにはとにかく可愛いプリクラが撮りたーい!気になる男子や、彼氏が友達に見せたくなるような可愛く写ったプリクラは、あって困るものではないですよね! このページでは、可愛い写り …

瓶のラベルをきれいに剥がすには?シール跡が残った場合の取り方も!べたべたになってしまったら?

ジャムやコーヒーの空き瓶を活用したいけど、ラベルがきれいに剥がれないと残念な感じになってしまいますよね。 このページでは、瓶のラベルをきれいに剥がす方法と、シール跡やべたべた感が残ってしまった場合の取 …