当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

生活の知恵袋

義実家に帰省するときにお金は渡すべき?食費は?正しいお礼の仕方が知りたい!

投稿日:2015年12月27日 更新日:

42eea2e890470effe8653ed4a79ece83_s

お正月に夫の実家に一泊二日で帰省することになったけど、嫁の自分がお世話になるのに、心付けとしてお金や食費は義実家に渡すべき?包むなら幾ら?後でグチグチ言われないお礼の仕方は?

このページでは、義実家に帰省するときにお金は渡すべきか?について紹介します。

PR:

目次

義実家に帰省するときにお金は渡すべき?

夫の実家に嫁が一緒に帰省して1泊以上お世話になるのに、自分に掛かるだろうお金を渡すかどうかは賛否両論ありますが、一般的には必要ないもの、と考えられています。

わたし自身も私の母親も、自分たち家族、義実家共に特別裕福でも貧乏でもない普通の田舎の家庭ですが、義実家に帰省するのに現金を包んだことは一度もありません。

逆に、行くたびに孫にお小遣いをもらったり、子供にお金が掛かる時期には家計の足しにしなさい、と現金で援助をしてくれることも。(断っても強制的に押し付けられた感じです。)

下手にお金を渡すと逆に失礼に感じる人もいるので、現金を渡すのは控えたほうが無難です。

RP:

義実家に帰省するときの食費は?

分かりやすい出費である食費ですが、これもお金を渡すと「そんな余所余所しい…」と思われてしまいがちです。

みんなでレストランに食事に行って会計を持つ、みんなで食べられそうなお菓子などを手土産に持っていくのはアリですが、食費としてお金を渡すのは一般的ではありませんね。

RP:

義実家に帰省するときにお金を渡す例外は?

例外は、自分たちはそれなりに裕福である程度の余裕があり、逆に義実家の経済状態がカツカツであることを知っている場合ですね。

息子夫婦からの金銭的サポートを期待していることが分かる状況でしたら、現金で渡しても気まずくなりません。

義実家に帰省した時の正しいお礼の仕方が知りたい!

帰省してお世話になったことに対して、いかにも「お礼」という感じで物を送ったり花を贈ったりするよりは、滞在中に普段後回しになっている家の手伝いをしたりするほうが喜ばれます。

お手伝いといえども勝手にやると揉めることもあるので、「何か手伝うことはありますか?」「庭掃いておきましょうか?」「草むしりしましょうか?」と一声掛けてから、細かい仕事を引き受けましょう。

また、自宅に帰ってきたら、電話で無事着いたことと、お世話になったお礼をすれば十分です。物を送っての感謝の気持ちを表すのは、義両親の誕生日や父の日、母の日まで取っておきましょう。

-生活の知恵袋
-,

執筆者:

関連記事

おいしいスイカの見分け方は?音、色で分かるの?重いほうが甘い?空洞がある場合は?

海水浴でスイカ割りをしたり、キャンプに参加してみんなで食べたり、夏休みの思い出にもよく登場するスイカは夏を代表する食べ物の一つです。最近では、スーパーでカットされたものを見かけることが増えていますが、 …

生理ナプキン一日何回変える?多い日の平均枚数は?少ない場合は変えないでいいの?

初潮を迎えたばかりの女子にとって、生理のナプキンの使い方はコツが分からず困ることも多いでしょう。生理は大体1週間くらい続きますが、ここでは生理の始めから終わりにかけて、どのようにナプキンを使っていけば …

切り花のユリが咲かないのはなぜ?咲かせ方のコツと温度調節の仕方

大ぶりで華やかで、品種によっては部屋中にあまい香りの立ち込める、切り花の王様ともいえるユリ。栽培方法の影響で、バラなんかは香りのないものが増えたなか、しっかりと香りが楽しめ長持ちしやすいユリは、わたし …

プリクラで彼氏としたいポーズアイデア集!カップル向けのラブラブなのや面白いネタも画像で紹介!

友達と撮るプリクラと、彼氏と撮るプリクラって、別物感がありますよね! せっかく彼氏とプリクラを撮るのなら、携帯の待受けにしたり普段目に付くものに貼って、眺めるたびにハッピーな気持ちになれる、素敵なやつ …

恵方巻きはセブンイレブンでは当日買える?予約なしでも大丈夫?発売日も知りたい!

恵方巻きブームの先導者、セブンイレブンの恵方巻き、予約は1月末(日付は毎年異なります)まで受け付けていますが、予約なしで当日直接お店で買うことは出来るんでしょうか? セブンイレブンの恵方巻きは種類が豊 …