当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

生活の知恵袋

プリクラどこに貼る?使い道のアイデアが欲しい!アルバム保管や整理のあれこれを紹介します

投稿日:2017年1月24日 更新日:

友達と遊びに行ったり撮ったり、学校帰りに撮りに行ったりで、プリクラってどんどん増えますよね。撮るのが楽しくて辞められないプリクラですが、出来たシールってみんなどうしてますか?

このページでは、プリクラの使いみちアイデアを紹介します。

PR:

目次

プリクラどこに貼る?

持ち物でシールを貼りたい場所って限られているし、見た目のデザインを可愛くするシールやデコ用のジュエルを貼り付けるのと違って、プリクラを貼っておしゃれに見える場所ってなかなかないですよね。

そんな中でも、筆記用具に貼ってる子は多いですね!お気に入りのプリクラは、下敷き、定規、缶の筆箱、生徒手帳、など、みんなの目に付くところに貼ってみてはいかがでしょうか?

また、転校する友達に渡す色紙の中心に、その子が写っているプリクラをコラージュ風に貼ったときは、かき寄せしたクラスメイトにも色紙を渡した子にも凄く好評でした!

プリクラの使い道アイデア!

わたしのプリクラの使いみちと言えば、まず全てプリクラ帳に貼り、とくに奥に入りのものはひとつ予備で保管して、残りは友達とひたすら交換、が鉄板です。余ったプリクラは専用の缶に入れて持ち歩いて、久しぶりに会う友達にあげたりしてます。

毎日使う場所に貼りたいプリクラの場合は、撮るときにまず貼っても恥ずかしくないプリクラ(変顔ではない)を撮って、貼る場所にもよりますができるだけ大きいサイズでプリント→貼りたい場所とプリクラ手帳に貼って、めったに残りません。

あと、まだやったことはないけどやってみたいと思っているのは、プリクラを小さく切り取ってジェルネイルに埋め込むことです。ウケ狙いでもいいし、うまくやればお洒落なデザインにもできそう!

RP:

プリクラアルバムは絶対作りたい!

プリクラを頻繁に撮るならぜったい作りたいのがプリクラアルバム(プリクラ手帳)!自分が写っているプリクラは全て貼って、友達と交換して貰ったプリクラもどんどん貼って集めていきます。友達と見せっこするのも楽しいし、プリクラポーズのアイデアを得ることもできるし、自分で見返して「このときはこんなことがあったな…」と思い出すのにも便利ですよ!

毎日持ち歩くことを考えて、あまりサイズの大きくないものが便利です。普通の写真を収納するケースを使えば、表面が保護されて綺麗に保ちやすいのでおすすめです!

余ったプリクラの保管方法は?

プリクラは貼らずに保管するもの!とお考えの人も多いですね。ディズニーのお菓子の空き缶などに撮ったプリクラを保管して、たまに見返して思い出に浸るのも楽しいです。

わたしは勉強机の保護マット?デスクシートの隙間に挟んで保管していました。日頃目に付く場所だし、ほかに貼りたい場所やあげたい人が見つかったときには取り出せるのでおすすめですが、日が当たる場所だと色が褪せるし保護マットに色が映るので、長期間保存したい場合には要注意です!

-生活の知恵袋
-,

執筆者:

関連記事

プリクラを3人で撮るときのお金の割り方は?三人ポーズの定番や楽しいアイデアも紹介

プリクラ一回400円。2人や4人で撮るときはサクッと割り切れて便利だけど、問題なのが3人で撮る時ですよね。たった数十円だとはいえ、平等にお金を出していないとスッキリしないし、割り勘の仕方の方法は? こ …

恵方巻きはセブンイレブンでは当日買える?予約なしでも大丈夫?発売日も知りたい!

恵方巻きブームの先導者、セブンイレブンの恵方巻き、予約は1月末(日付は毎年異なります)まで受け付けていますが、予約なしで当日直接お店で買うことは出来るんでしょうか? セブンイレブンの恵方巻きは種類が豊 …

蚊に刺されたら爪でバッテンに十字をつけていい?かゆみを止める方法は?

夏になるとやってくる蚊。刺されたらかゆいし、跡が残って嫌ですよね。掻きたくても掻けない状況もつらいですし、掻いて腫れてしまうこともあって憂鬱ですね。 今回は蚊に刺されたときに、かゆみをしずめる方法につ …

タピオカドリンクの日持ちは?持ち帰りして冷蔵庫に入れたらいつまで飲めるの?冷凍できる?

タピオカドリンクはおいしいんですが、お腹にたまるのでいっぱい入っていると飲みきれないんですよね。人気のミルクティーあたりだと、ドリンク込みでカロリーも恐怖の300~400カロリーになることも多く、一度 …

男物マフラーの長さと幅-メンズの平均は?彼氏に手編みするときに知っておきたい基本

クリスマスやバレンタインの、彼氏へのプレゼントといえば手編みのマフラーですよね! 似合いそうな色を選んで、自分でも編めそうなデザインを選んで、当日に間に合うように、好きなひとのことを考えながらこつこつ …