当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

生活の知恵袋

水道水をペットボトルに汲んだときの保存期間は?持ち歩きして節約しても大丈夫?

投稿日:2016年1月31日 更新日:

c33a57bf3ad6092622b266fea8abb7e4_s

生活に欠かせない水ですが、蛇口を捻れば出てくるだけあって、外出先でお金を出してまで飲むのはなあ…、と渋る人は少なくありません。

お茶やジュースも毎日購入するんだと一か月でまとまった出費になるし、節約のために水道水を持ち歩けないのかな?と疑問に思ってはいませんか?

このページでは、水道水をペットボトルに汲んだ時の保存期間や、持ち歩いて飲んでも安全なのか?について紹介します。

PR:

水道水をペットボトルに汲んだときの保存期間は?

水道水を汲んだ水の保存期間は、水道水に含まれている塩素の濃度によって変わってきます。塩素は水道水中や汲んだ後に、水に混じるウイルスや微生物の繁殖を防ぐ働きがあるので、塩素の濃度が高いほどペットボトルに汲んだ水は長持ちします。

水道水に混じっている塩素の濃度は、各都道府県や市町村によって異なりますが、水道法では1リットルに付き0.1mg以上に保つことが義務付けられており、東京では通常1リットルにつき0.4mgくらいに設定されているようです。

そんな東京の水道水をペットボトルに汲んだ場合の保存期間は、東京都水道局のホームページによると

  • 直射日光の当たらない涼しい場所から3日
  • 冷蔵庫で保存すれば10日

塩素が効果が持続するので飲んでも大丈夫ですよ、と紹介されています。

RP:

水道水を汲んで保存する場合の注意点

水道水中の塩素を長持ちさせるためには、きれいに洗って乾燥させた容器を使い、なるべく空気に触れないように容器いっぱいまで水を汲んで、蓋をして保管することが大切です。

飲むときに容器に口をつけて飲むと、口内のバクテリアが水中に混じってしまうので、コップに注いでから飲むようにしましょう。

また、浄水器には水道水の塩素も取り除いてしまうものもあるので、保存用に汲むときには、浄水器を外して蛇口から直接水を汲まないと持ちません。水道水を沸騰したときも同様に塩素が分解されてしまうので、保存期間を伸ばしたい場合には水道から出るままの水を汲むことが大切です。

水道水をペットボトルに汲んで持ち歩き節約しても大丈夫?

なので、その日に飲む分の水をペットボトルに汲んで持ち歩き、飲みたいときにペットボトルから直接飲むくらいなら全く問題ありません。日の当たらない場所にしまっておくようにすれば尚良いです。

持ち歩くのに使用するペットボトルは、毎日きれいに洗って完全に乾燥させ、水は飲む当日に汲むようにしましょうね。

-生活の知恵袋
-,

執筆者:

関連記事

カシミアストールの洗い方!アイロンをかけても良いの?正しいお手入れの方法とは?

触り心地が良くて暖かく、さらりと巻くだけでオシャレ上級者に見せてくれるカシミアストール。1万円強のちょっと良いものを購入したら、丁寧に扱って長く使いたいですよね。長持ちさせるためにも、冬から春先にかけ …

ざっくりニットはどうやって洗濯するべき?手洗いのほうが良い?毛玉対策も合わせて紹介!

基本的に冬より夏が好きなわたしですが、ざっくりニットが着れることのは毎年すごく楽しみです。数種類のニットを持っているので、シーズン中にたくさん着回したいのですが、ほつれたり、縮んだり、ざっくりニットの …

シーツを干す場所がない!干し方は室内ではどうしたら良い?ハンガーで乾かせる?

暮らしてみるまで分からなかったけど、アパートで暮らしてみると、予想外に不便なのがシーツなどの大物を乾かす場所ですよね。 ベランダは広くないし、室内も広さに余裕があるわけではないし、田舎の庭付き一軒家で …

下駄でかかとが痛い!ゆかたでお祭りに行くときの対策は?正しい履き方が知りたい!

夏祭りといえば浴衣!しかし、履きなれない下駄で露天を眺めながら歩きまわると、どうしても足が痛くなってしまいますよね。 とくに、かかとがまめになってしまって痛い!正しい履き方をすればかかとの痛みは抑えら …

ドライフラワーの飾り方は壁や天井ならどうする?画鋲?マスキングテープ?おしゃれなアイデアまとめ!

ドライフラワーは花瓶にアレンジして飾るのもいいけれど、壁や天井に飾るのもすてきですよね。真っ白なキャンバスみたいな壁を見ていると、このスペースを有効活用しておしゃれな感じにできないものか…と考えさせら …