当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

台所の知恵袋

ラザニアシートがくっつくのを避けるゆで方は?茹でずに使える生地もあるの?

投稿日:2016年2月1日 更新日:

fdfbd5be6bb1dd04fc8475cae5318078_s

ラザニアはただでさえ手のかかる料理なのに、極めつけはラザニアシートを茹でたときにくっつくこと!くっついた状態では使いものにならないし、無理やり剥がそうとしたらボロボロになってしまう…。

ラザニアシートを、くっつかないように茹でるにはどうしたら良いのでしょうか?

PR:

ラザニアシートがくっつくのを避けるゆで方は?

夫がラザニア好きなので頻繁に作るのですが、ミートソースを作って、ホワイトソースを作って、チーズを削って、とやることが多いのはまだ良しとして、ラザニアシートを茹でたときにくっついてしまうのが、物凄くストレスでした。

くっついたパスタを無理やりはがすと、ボロボロでシート状ではなくなってしまい悲しいことになるし、(味は美味しいですが)茹で上がったときに、くっつかないよう、破かないように菜箸と手を使って取り出して軽くやけどしたり、パスタを茹でているだけなのに募るイライラ!

少しでも楽にラザニアシートを茹でたい!と思い、ネットで生地をくっつけずに茹でる方法を漁った内容をまとめてみると、

  • 深さのある鍋に多めのお湯で茹でる
  • オリーブオイルを垂らす
  • ラザニアシートを入れるときには一枚ずつ数秒ズラしながら鍋に入れていく
  • 茹でている最中も菜箸でくっつかないように気にしておく

が主なポイントです。全て実践してみたんですが、やらないよりはマシだけどやっぱり気を抜くとくっつくし、イライラ度はあまり減っていない!

ラザニアシートはどうしてもくっついてしまうものなのだろうか…、と半分諦めながら何人かの友人に相談したところ、茹でずに使えるパスタシートがある、という情報を手に入れました!

RP:

ラザニアシートで茹でずに使えるのがあるの?

これに出会ったときは本当に感激しました。生パスタのラザニアシートを使えば、茹でずにそのままソースと重ねてオーブンで焼いてOKなんです!

値段は茹でるタイプのパスタよりも高めですが、シートを茹でるときのストレスや時間を考えれば安いくらいです。

こういうやつです。輸入品なんかも扱っているスーパーでも売っています。生なので冷蔵庫に保管されているはずです。

コストコで売っている、プリマドンナという会社のEasy pastaという商品も似たようなもので、シート状になっている生パスタを好きな形に切って使えるようになっているんですが、大きな四角に切ればラザニアシートとしても使えます。

イージーパスタを使ったラザニアの作り方例↓

一度生パスタシートを使ったら、もう茹でるタイプのラザニアシートには戻れません。ラザニアシートを茹でるのにイライラしている人は、是非試してみてください!

-台所の知恵袋
-

執筆者:

関連記事

かぼちゃの煮物の日持ちは何日?冷蔵/冷凍保存するときの煮汁はどうする?お弁当に入れるときに気をつけることは?

かぼちゃにも色々種類はありますが、一般的には夏から初秋が旬のかぼちゃ。豊富な食物繊維やビタミン類をはじめ、ベータカロテンも含まれており、食欲不振になりがちの暑い時期の栄養バランスを保つのにおすすめの食 …

梅ジュースはいつから飲める?熟成したほうがおいしいの?日持ちはどれくらい?

毎年梅が出回る季節になると、お店の店頭に美味しそうな青梅が並びます。少し手間は掛かりますが、自家製梅ジュースの美味しさは格別ですよね。 お年寄りから子供まで、みんなに愛される梅ジュース。でもいつから飲 …

卵がひび割れてしまったけど食べられる?冷蔵庫に入れる場合の日持ちは?日持ちさせたい場合のコツも!

スーパーで卵を買ってきたけど、家につくまでの間に割れてしまった!中身が漏れ出すほどではないけど、殻にひびが入ってしまった卵は賞味期限通りに食べられるの? このページでは、卵にひびが入ってしまった場合の …

茶碗蒸しの日持ちはどれくらい?保存方法は?レンジで温め直しても良い?賞味期限、注意点

作りたてが美味しい茶碗蒸し、意外と簡単に家でも作れるけど、つい作りすぎてしまいますよね。蒸して食べれる状態の茶碗蒸しは、どれくらい日持ちするんでしょうか?冷凍はできる? おすすめの保存方法と、再加熱の …

チアシードで便秘になった!食べる時に注意することは?正しい摂取の仕方が知りたい!

ダイエットと美容に良いということで、一躍知名度をあげたスーパーフード、チアシード。食物繊維も豊富なので、便秘解消もできたら、と摂取し始めた人もいるのではないでしょうか? しかし食べても食べても便秘が良 …