当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

生活の知恵袋

プリクラを英語で外国人に説明する方法ーそもそも外国にもあるの?日本だけ?

投稿日:2017年4月8日 更新日:

プリクラって英語で何?日本の文化を外国人に伝えるときは、単語だけではなく説明する必要があるけど、プリクラも説明しないと伝わらない?もしそうなら、どうやって説明すれば理解してもらえるのでしょうか?

このページでは、プリクラを知らない外国人に英語で説明する場合の内容と英会話を紹介します。

PR:

目次

プリクラを外国人に説明するには

「プリクラ」をグーグルで検索すると、Photo boothと訳してくれますが、会話の中でPhoto boothっていえば、プリクラのことをちゃんと分かってもらえるの?

外国にプリクラはある?

韓国や台湾、中国など、若者文化が日本に通じるところがある国には、プリクラやプリクラみたいなものがある国もあります。しかし、日本ほど積極的ではなく、プリクラ機も日本の機種をそのまま使って音声が日本語のままだったりします。

ハワイやグアム、アメリカやオーストラリアの主要都市など、旅行や留学などで日本人に人気の都市には、探すとプリクラ機が置かれている場合もあります。ただし、どこも高確率でびっくりするくらい古い日本の機種が使われていることが多く、現地の若者が楽しむ為に、というよりも、観光で来ている日本人用に設置されているので、プリクラに関する文化や習慣などは、やはり説明しないと分かってもらえません。

結婚式や大規模なクリスマス会などのパーティでは、プリクラの翻訳でも使われているフォトブースと呼ばれる記念撮影をする場所が設けられることがあり、それに似ていなくもないですが基本的には全く別物です。

フォトブースでは、専門のカメラマンが写真を撮ってくれたり、証明写真撮影用のブースのようなものが用意されている場合もあります。仕上がりも様々で、日付や場所が入った小さめの写真だったり、ポラロイドカメラで撮った写真みたいな感じだったりしますが、シールになっていることは私が知っている限りありません。

RP:

プリクラを英語で説明する方法

それでは実際に、英語でプリクラを説明する方法を見ていきましょう。様々なシチュエーションで役立つように複数用意してみましたので、状況によって使い分けてみてください。

  • プリクラは、フォトブースみたいなものです。今日(今度)撮りに行ってみましょう!
    →Purikura is like a photo booth. Let’s go to do it today(soon)!
  • プリクラはフォトブースみたいなもので、日本の十代の若者にとって非常に身近なものです。
    →Purikura is similar to photo booth and very popular for Japanese teenager.
  • プリクラは写真シールです。撮った写真を持ち物に貼ったり、友達同士で交換したりします。
    →Purikura is a photo sticker. You put it on your belonging or swap with friends.
  • 週に2回くらい友達と撮りに行きます。
    →I go to take them about twice a week with friends.
  • 最近のプリクラはいろいろな機能がついていて、肌を綺麗にしてくれたり、目を大きくしてくれたり、足を長く見せてくれたりします。出来上がったプリクラが誰だか分からないこともあるくらいです。
    →Recent purikura machine has lots of function that makes skin looks smooth, eyes look bigger or legs look thin and long. When you use all the function, you sometimes can not recoganize yourself.

プリクラを英語で説明する文例

文例1:日本に短期留学でやってきた外国人の女の子に、プリクラを説明するついでに一緒に撮りに行こうと誘いたい場合。

Purikura is like a photo booth and we often go to take one or two. It creates photo sticker. We collect them for good memory or swap them with friends. If you are interested, let’s go to take one this afternoon!

日本語訳
プリクラはフォトブースみたいなもので、日本の学生はよく撮りに行くよ。写真シールが作れるんだよ。撮った写真は、記念に集めたり、友達同士で交換したりするよ。もし興味があったら、今日帰りに一緒に撮りに行こうよ!

文例2:短期留学で行った留学先のホームステイ先やクラスメイトに、趣味としてプリクラを説明したい場合。

I like purikura and often go to take one with friends. It’s like a photo booth and very popular for Japanese young people. This is it.(手持ちのプリクラを見せながら。)
Recent purikura machine has lots of function and you can make your eyes look bigger or skin looks smoother.

日本語訳
プリクラが好きで、学校帰りに友達とよく撮りに行きます。プリクラはフォトブースみたいなもので、日本の若者にはとても身近なものです。こんな感じに仕上がります。(手持ちのプリクラを見せながら。)
最近のプリクラは高性能で、目を大きくしたり、肌を綺麗にしたりすることができます。

-生活の知恵袋
-, ,

執筆者:

関連記事

大学生の一人暮らしに掃除機は必要?コロコロやクイックルワイパーがあればいらない?いる?

大学進学に合わせて一人暮らしを初め、生活必需品は一通り揃えたけど、迷っているのが掃除機。そんなに広い部屋ではないし、置く場所も限られているから、掃除機の代わりにコロコロやクイックルワイパーがあれば、掃 …

生理ナプキン一日何回変える?多い日の平均枚数は?少ない場合は変えないでいいの?

初潮を迎えたばかりの女子にとって、生理のナプキンの使い方はコツが分からず困ることも多いでしょう。生理は大体1週間くらい続きますが、ここでは生理の始めから終わりにかけて、どのようにナプキンを使っていけば …

義実家に帰省するときにお金は渡すべき?食費は?正しいお礼の仕方が知りたい!

お正月に夫の実家に一泊二日で帰省することになったけど、嫁の自分がお世話になるのに、心付けとしてお金や食費は義実家に渡すべき?包むなら幾ら?後でグチグチ言われないお礼の仕方は? このページでは、義実家に …

一人暮らしなのにゴキブリが退治できない!駆除するにはどうしたら良い?助けて怖い!

好きなときに起きて好きなものを食べて好きな時間に寝ても、誰にも咎められない、一人暮らしの自由は素晴らしいですが、唯一の欠点はゴキブリを退治してくれる人が近くにいないこと! ゴキブリが怖くて退治できない …

ペットボトルのお茶の開封後の賞味期限は?開けたら常温だと日持ちは?冷蔵庫に入れても腐る?

段々と暑い日が続き、ペットボトルのお茶を駅などで買って持ち歩く事も多くなって来ると思います。ただ、一度口をつけるとペットボトルの中には口の中の雑菌が入ってしまいますよね。 これを常温で持ち歩くとしたら …