当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

美容

髪の結び癖を直すには?ゴム跡を消すのに1番効果があったのはこれ!頑固な結び跡にも

投稿日:2017年9月5日 更新日:

 仕事で長い髪を結ばなければいけないけど、休日や仕事の後には解いておしゃしたい!でも結び癖がついてしまって、すとん、と落ちない!

髪についたゴム跡を消すには、何が効果があるのでしょうか?

PR:

髪の結び癖を直すには?

わたしは、髪質のせいか、髪を結ぶとすぐに癖がついてしまう人です。仕事上どうしても髪を束ねる必要があり、そうでないときでも楽なのでつい結んでしまうことも多いので、たまに下ろして出かけようと思うと結び癖が目立って大変なことに!

このページでは、そんなわたしの「髪の結び癖を直すのに効果的な方法」の研究結果を紹介します。

髪のゴム跡を消すのに一番効果があったのはこれ!

わたしが試してみて一番効果が感じられたのは、椿オイルヘアパックです。

健康できれいな髪を保つのに優秀な椿オイルを、お風呂に入る前にたっぷり髪と頭皮、とくに結び癖の気になる部分に馴染ませて、30分から1時間放置。そのあとお風呂に入り、普通にシャンプー、コンディショナーをします。

毎日のヘアケアに椿油を数滴髪全体に馴染ませるだけでも、ゴム跡を消すのに効果がありますが、毎日長時間キチッと束ねている髪でも、ヘアパックをした後には、びっくりするくらいサラサラになって感動します!

この方法の唯一の弱点は、出先のお手洗いでサッと直してそのまま出掛ける、ということができないこと。家に帰ってお風呂に入っている時間がない場合には、どうしたら良いのでしょうか?

髪の結び癖をすぐに直す方法は?

出先でサッと結び癖を直すときに便利なのは、寝癖直しのスプレーや髪のお直しシートです。すっかり結び癖がきれいに取れる!という感動はありませんが、バサバサの髪がまとまって見えるようにはしてくれます。

また、プラスチックの櫛を使っている人は、つげ櫛を使ってみることを強く!おすすめします!静電気やくせ毛を緩和してくれるつげ櫛を使うだけで、プラスチックの櫛にくらべて結び癖が緩和されますよ!

仕事後などで、すぐに髪を下ろして出かける用事がある場合には、いかに結び癖を直すか、よりも、どうやって癖がつくのを防ぐか、が大切。

長時間髪を縛っていても、癖のつきにくいスプリングヘアゴムを使ったり、緩めに結んで髪への負担を最低限にしたり、という工夫で乗り切りましょう。

-美容
-

執筆者:

関連記事

夏に食欲ないのを利用してダイエットしたい!リバウンドせずに痩せるには?食べやすくて太ることのない食べ物

夏バテして食欲がないついでに、ダイエットをしようと考えている方も多いのではないでしょうか。連日暑い日が続くと、食欲にも影響してしまうことがありますね。そういうときに、ダイエットをするのは効率が良いと考 …

縮毛矯正で髪を洗うタイミングは?当日は無理でも翌日は洗ってもいい?持ちをよくする方法も知りたい!

くせ毛に悩んでいる人は、ちょっと汗をかいただけでも髪が広がるのでお手入れが大変。くせ毛の悩みを解消してくれる縮毛矯正をやってみたけど、髪はいつから洗ってもいいんだろう?と不安に感じている人も多いと思い …

縮毛矯正の持ちを良くするお手入れ方法は?シャンプーの選び方が知りたい!すぐ取れる原因も

せっかく縮毛矯正を行っても、すぐに戻ってしまって残念…なんて経験にお悩みではありませんか?縮毛矯正の効果は、髪質や施術を行う美容師の技術によっても差があり、戻る時は本当にあっという間にもとに戻ってしま …

眉ティントに失敗したら落とし方は?上手な形の書き方!不自然に濃すぎる場合はどうすればいい?

眉ティントは、人への印象を左右する大事なパーツ、眉毛のメイクを、忙しい朝でもササッと仕上げられるようにしてくれる魔法みたいなコスメ。一度やると1週間程度持つのが魅力ですが、もし左右対称じゃなかったり、 …

オーストラリアの化粧水のおすすめは?日本から送る?手作りする?

海外で生活する女性の悩みのひとつに、化粧品はどうすれば良いか?というのあると思います。白人さん向けに作られている商品は肌への刺激が強そうだし、自分に合う化粧品を探して色々試すのも、ワーホリや留学でお金 …