当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

健康について

花粉症で目のかゆみがあるときのコンタクト-付けたまま使える目薬は?曇る場合はどうしたら良い?

投稿日:2015年12月8日 更新日:

d6048e8f9fd45e8df487b45f37649b28_s

ようやく暖かくなって気持ちのいい時期になっても、決して快適に過ごせない春。憎き花粉の季節がまた始まりますね。出来る対策は全て行っても完全に防ぐことのできない花粉による目の痒みは、コンタクトレンズ愛用者にとって更に頭の痛い季節です。

このページでは、花粉症で目のかゆみを抑えるのにコンタクトを使用している人ができること、妙に曇る場合について紹介します。

PR:

目次

花粉症で目のかゆみがあるときのコンタクト

花粉の症状が目に現れるときに、コンタクトレンズを使い続けると、コンタクトに付いた花粉が目に刺激を与えるため症状が悪化してしまいます。

目脂も増えるのでコンタクトも汚れやすくなりますし、使える目薬も限られ、目を掻くことがもきないので、花粉の時期はメガネを使用することが推奨されています。どうしてもコンタクトを付けたい場合は、1日使い捨てのレンズを活用しましょう。

花粉症でコンタクトを付けたまま使える目薬は?

医師に相談して処方箋を書いてもらえればそれが一番良いですが、市販の目薬でしたら花粉症用目薬のコンタクト用、ロートアルガードが良いです。カラコン以外のコンタクトレンズを付けたまま使用可能なので、いちいちコンタクトを外さずに使用できます。

コンタクト用以外の花粉用目薬を使っても良い?

コンタクト用の目薬とその他の目薬の一番の違いは、防腐剤が入っているかどうかです。通常の目薬には長期保存できるように防腐剤が入っていますが、防腐剤とコンタクトを同時に使用すると角膜に負担をかけ過ぎ、傷つけてしまうこともあります。なので、コンタクト用の目薬には防腐剤が入っておらず、開封したら早く使い切る必要があります。

なので、コンタクトをつけた状態で通常の目薬を使うのは厳禁!コンタクトを付ける前には通常の目薬を使い、コンタクトを付け直してすぐコンタクト用の目薬を使うのも、二種類の目薬が混ざってしまうので、専門家に同時に使っても良いか確認してからにしましょう。

RP:

花粉症の季節はコンタクトが曇る…

花粉症の人は花粉の時期アレルギー反応として、通常よりも多くの涙を分泌しています。涙にはタンパク質が含まれていて、このタンパク質がコンタクトレンズの汚れになり、曇って見えるんですね。

変性したタンパク質をそのままにしておくと感染症を引き起こしたり、アレルギー性結膜炎を悪化させてしまったりするので、花粉症の時期だけでもワンデータイプのコンタクトを使用し、曇ってきたら外してメガネを使うほうが安全ですね。

もしくは、ハードレンズはソフトレンズよりも汚れに強いので、ハードを試してみるのも効果があるかもしれません。

-健康について
-,

執筆者:

関連記事

インフルエンザ解熱後の感染力はいつまである?咳が出る場合は、出勤して大丈夫?

慌ただしい年末、仕事が忙しいときに限ってインフルエンザに罹り、今はやめて~と思いながらもどうしようもなく、モヤモヤしながらも自宅で休養を余儀なくされる経験をされた人は、少なくないのではないでしょうか? …

空咳が風邪のあとに治らない!イガイガして長引くから咳を止める方法は?

喉の痛みや咳を伴う風邪をひき、風邪は治って体はダルくなくなったけど、空咳だけしつこく長引くことってよくありますよね。 わたしも風邪の症状自体は大したことないけど、咳だけ治らず風邪のあとに2週間とか続い …

ホッカイロは妊娠中に使っても大丈夫?効果的な貼り方とは?

妊娠中の女性にとって、冷えは天敵!気温が低くなってくると、少しでも体を温めようと思い、外を出歩くときや暖房設備の整っていない職場で働くときなど、ホッカイロを活用している人もいるのではないでしょうか?

花粉で目がかゆくて眠れないときの対処法は?冷やす?温める?水洗いするべき?

春。新年度も始まりワクワクする季節ではありますが、毎年私たちを悩ませるもの。そう、花粉で目が痒くて眠れないということ、ありますよね。 花粉で目が痒くて眠れないときには、いくつかの対処法があります。目が …

体調を崩すのが頻繁すぎる!すぐにできる対策は?食事は何が良いの?

20代後半に突入した頃から、高熱で寝込むほどではなくても、微妙に風邪をひいて喉が痛い、微熱で体がだるい、夜寝るときに鼻が詰まる、など、細かい体調不良に頻繁に悩まされるようになりました。 しかもこれが、 …