当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

健康について

花粉症で鼻の下が荒れて痛いときにできることまとめ―鼻の下に塗るクリームは何が良い?

投稿日:2015年12月25日 更新日:

f2bb7dfb9f517c0a99a93a7f31c9ffe4_s

花粉症でつらいことって山のようにありますが、そのうちの一つが鼻水をかみ過ぎて鼻の下が荒れ、痛くなってしまうことではないでしょうか?痛くても垂れてくる鼻水は噛まないといけないけど、そのうち悪化して血がにじんできたりしたときには泣きたくなります。

もうこんなことで悩むのは嫌!このページでは、鼻の下が痛くなって来たらできることを紹介します。

PR:

花粉症で鼻の下が荒れて痛いときにできることまとめ

まず初めに、あなたはどんなティッシュペーパーを使っていますか?何といっても量が必要な時期なので、スーパーで一番安く買える箱ティッシュを愛用してはいませんでしょうか?

安いティッシュは遠慮なく豪快に使えるので良いのですが、鼻をかむ頻度が高い花粉の時期には鼻の下に負担を掛け過ぎてしまいます。

なので、ちょっと値段は上がりますが、ティッシュの使用頻度の高い花粉症の季節こそ保湿ペーパーを使ってみてください。

保湿ペーパーといってもウェットティッシュみたいに湿っているわけではなく、肌触りがびっくりするくらい優しい高級ティッシュで、肌への負担を掛けません。こういうティッシュに切り替えるだけで、そもそも鼻の下が痛くなくなることも多いですよ!

鼻をかむのではなくタオルで拭う

鼻水がぐじゅぐじゅになって豪快にかまなければいけない状態になる前に、こまめに垂れてきた鼻水をタオルやハンカチで抑えるのも効果的です。紙で鼻をかむよりも、布でかむ、または抑えるほうが鼻の下への負担は小さいです。

RP:

花粉症で鼻の下が痛いときに塗るクリームは何を使えばいい?

すでに皮が剥けたみたくなって痛いときには、クリームを塗って肌を保護してあげましょう。早く皮膚が回復します。

クリームは、わたしは昔からオロナインH軟膏を愛用しています。少量鼻の下に刷り込むだけで、ヒリヒリ感が早くなくなる気がします。寝る前にはテカテカするくらいたっぷり目に塗って寝ると、翌日だいぶ良くなってます。

また、外出先でオロナインが手元にない場合に応急処置として使えるのはリップクリーム。唇がかさかさになる状態と似ているので、鼻の下のカサカサにもびっくりするくらい効果がありますよ!

-健康について
-

執筆者:

関連記事

熱中症対策に冷えピタを貼る場所は?脇の下?首?効果はあるの?夏の暑さ対策グッズに!

年々発生数が増加していて、暑くなってくると気になる熱中症。冷えピタを使って手軽に熱中症対策をするには、どこに貼るのが効果的なんでしょうか?そもそも冷えピタは熱中症に効果があるの? このページでは、夏の …

花粉症が雨の日のほうがひどいのは何故?原因は?対策も知りたい!

毎年春を憂鬱な季節にする花粉、普段はそこまでひどくないけど、雨の日は症状が悪化して辛い!普通は雨の日のほうが楽だって言うけど、雨の日のほうがつらい原因は何?特別な対策はあるの? このページでは、花粉症 …

ホッカイロは妊娠中に使っても大丈夫?効果的な貼り方とは?

妊娠中の女性にとって、冷えは天敵!気温が低くなってくると、少しでも体を温めようと思い、外を出歩くときや暖房設備の整っていない職場で働くときなど、ホッカイロを活用している人もいるのではないでしょうか?

インフルエンザ解熱後なのに咳が出て眠れない!原因は?長引く咳を止める方法を紹介!

インフルエンザで熱が下がった後、しつこく続く咳ほど憂鬱なものはありません。わたしも昨年インフルエンザに罹ったとき、2日で完全に解熱したにも関わらず、その後も咳だけ2週間近く続き、夜眠れないわ腹筋は痛く …

空咳が風邪のあとに治らない!イガイガして長引くから咳を止める方法は?

喉の痛みや咳を伴う風邪をひき、風邪は治って体はダルくなくなったけど、空咳だけしつこく長引くことってよくありますよね。 わたしも風邪の症状自体は大したことないけど、咳だけ治らず風邪のあとに2週間とか続い …