当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

健康について

インフルエンザなのに熱が出ない症状なんてあるの?理由は?それでも周りにうつるの?

投稿日:2015年10月7日 更新日:

3b69326854599a2cd487a9c643debd13_s

昨年のインフルエンザシーズンでは、注射嫌いなので嫌々ながらも予防接種をしたのに、2度もインフルエンザに罹りました。

接客業で毎日膨大な数の人と接するのでうつされやすい環境である自覚はあったけど、一体どんだけ免疫力ないんでしょう、わたし…

そして2度ともインフルエンザの目立った症状である、「一気に高熱になる」という症状が出ず、37度半ばくらいの微熱が半日くらい出たくらいで、その代わりにか、1回目は完治するまでに3週間近く掛かりました。

PR:

インフルエンザなのに熱が出ない症状なんてあるの?

インフルエンザを見分ける方法で一般的なのが、「急に38度台の高熱になる」「高熱が2日くらい続く」ということだと思うんですが、実際にはインフルエンザでも熱が出ないこともあるようです。

わたしも予防接種を受けていたし高熱にもならなかったので、インフルエンザではないだろうと思っていたのですが、だるーい状況が1週間くらい続き、それがだんだん悪化していったので病院に行ったところ、インフルエンザと診断されました。

症状としては、全身のだるさ、鼻水、鼻づまり、止まらない咳、扁桃腺に違和感、喉の乾燥と痛み、緑色の痰が出る、声がガラガラになる、短期的な微熱で、食欲はずっとありました。

とくに咳が酷く、夜寝付くまで苦労して、寝れたと思ったら咳で目が覚め、また眠れない、という、眠くて疲れているのに眠れない状況が一番キツかったです。咳が酷くて眠れないときにできることについては、こちらのページでまとめてみました。

RP:

インフルエンザなのに熱が出ない理由は?

どうやら予防接種を受けている場合、熱がそこまで上がらない場合もあるようです。もしくは、インフルエンザウイルスの種類によっては熱が出なかったり、ウイルスと体質との関係なんかもあるのかもしれません。

熱が出てないからインフルエンザじゃない!とは安心できないということですね。

インフルエンザで熱が出ないけど周りにうつるの?

熱が出ることはインフルエンザがうつることとは関係ないので、熱が出ないインフルエンザでも、周りには感染してしまいます。ですので、熱が出ていなくてもインフルエンザであることが分かったら仕事や学校は休み、お医者さんに言われた期間は自宅で大人しくしていましょう。

通常の熱が出るインフルエンザ同様、家族にもうつさないようにマスクを着用するのが好ましいです。

-健康について
-

執筆者:

関連記事

切れ痔がかゆいことってあるの?治りかけの症状?薬で治る?

おしりがかゆいと落ち着かないし、人前でかける場所ではないので地味に辛いですよね。切れ痔になってしまったけど、かゆみの原因は切れ痔?ギョウチュウ何てことはない? このページでは、切れ痔とおしりのかゆみ、 …

花粉症で鼻の下が荒れて痛いときにできることまとめ―鼻の下に塗るクリームは何が良い?

花粉症でつらいことって山のようにありますが、そのうちの一つが鼻水をかみ過ぎて鼻の下が荒れ、痛くなってしまうことではないでしょうか?痛くても垂れてくる鼻水は噛まないといけないけど、そのうち悪化して血がに …

風邪のときの睡眠は何時間がいいの?とりすぎになることもある?寝るときの服装やマスクは?

風邪で休むときに、睡眠時間は取れるだけ取ったほうがいいの?取りすぎると逆効果になってしまう?寝苦しいときの睡眠の質を向上させるにはどうしたらいいの? このページでは、風邪を引いているときの睡眠を取るさ …

歯と鼻と頭が痛い!目周辺にも痛みが…これって全部同じ原因?歯の全体に違和感

先日、風邪が治ったと思った後に、歯と頭の痛みと鼻詰まり、緑色の鼻水に悩まされました。歯医者に暫く言っていなかったので虫歯かと思ったのですが、一本の歯が痛いというよりは、全体的にズンズン違和感を感じる痛 …

花粉症で鼻が詰まって息ができない!夜寝るときに苦しいときにできる、鼻づまり解消方法とは?

花粉症とは小学生以来の付き合いになります。寒い冬がようやく終わって暖かくなり至るところで花が咲いて、なんとも心ときめく季節ですが、花粉症のせいで全てが台ないしになるのが我ながら泣けます。少し鼻水が出た …