ちょっとの工夫と小さな努力で面白可笑しい毎日を

健康について

インフルエンザなのに熱が出ない症状なんてあるの?理由は?それでも周りにうつるの?

投稿日:2015年10月7日 更新日:

3b69326854599a2cd487a9c643debd13_s

昨年のインフルエンザシーズンでは、注射嫌いなので嫌々ながらも予防接種をしたのに、2度もインフルエンザに罹りました。

接客業で毎日膨大な数の人と接するのでうつされやすい環境である自覚はあったけど、一体どんだけ免疫力ないんでしょう、わたし…

そして2度ともインフルエンザの目立った症状である、「一気に高熱になる」という症状が出ず、37度半ばくらいの微熱が半日くらい出たくらいで、その代わりにか、1回目は完治するまでに3週間近く掛かりました。

PR:

インフルエンザなのに熱が出ない症状なんてあるの?

インフルエンザを見分ける方法で一般的なのが、「急に38度台の高熱になる」「高熱が2日くらい続く」ということだと思うんですが、実際にはインフルエンザでも熱が出ないこともあるようです。

わたしも予防接種を受けていたし高熱にもならなかったので、インフルエンザではないだろうと思っていたのですが、だるーい状況が1週間くらい続き、それがだんだん悪化していったので病院に行ったところ、インフルエンザと診断されました。

症状としては、全身のだるさ、鼻水、鼻づまり、止まらない咳、扁桃腺に違和感、喉の乾燥と痛み、緑色の痰が出る、声がガラガラになる、短期的な微熱で、食欲はずっとありました。

とくに咳が酷く、夜寝付くまで苦労して、寝れたと思ったら咳で目が覚め、また眠れない、という、眠くて疲れているのに眠れない状況が一番キツかったです。咳が酷くて眠れないときにできることについては、こちらのページでまとめてみました。

RP:

インフルエンザなのに熱が出ない理由は?

どうやら予防接種を受けている場合、熱がそこまで上がらない場合もあるようです。もしくは、インフルエンザウイルスの種類によっては熱が出なかったり、ウイルスと体質との関係なんかもあるのかもしれません。

熱が出てないからインフルエンザじゃない!とは安心できないということですね。

インフルエンザで熱が出ないけど周りにうつるの?

熱が出ることはインフルエンザがうつることとは関係ないので、熱が出ないインフルエンザでも、周りには感染してしまいます。ですので、熱が出ていなくてもインフルエンザであることが分かったら仕事や学校は休み、お医者さんに言われた期間は自宅で大人しくしていましょう。

通常の熱が出るインフルエンザ同様、家族にもうつさないようにマスクを着用するのが好ましいです。

-健康について
-

執筆者:

関連記事

インフルエンザ中のお風呂は家族と共有して大丈夫?うつることはない?いつから入って大丈夫?

感染してしまうと仕事に行くことができないインフルエンザ。別の社員がインフルエンザで休みんでいて、仕事が忙しくて絶対に休めないときに限って、妹がインフルエンザを発症したときは、うつされないよう最善の注意 …

花粉で目がかゆくて眠れないときの対処法は?冷やす?温める?水洗いするべき?

春。新年度も始まりワクワクする季節ではありますが、毎年私たちを悩ませるもの。そう、花粉で目が痒くて眠れないということ、ありますよね。 花粉で目が痒くて眠れないときには、いくつかの対処法があります。目が …

インフルエンザ解熱後の感染力はいつまである?咳が出る場合は、出勤して大丈夫?

慌ただしい年末、仕事が忙しいときに限ってインフルエンザに罹り、今はやめて~と思いながらもどうしようもなく、モヤモヤしながらも自宅で休養を余儀なくされる経験をされた人は、少なくないのではないでしょうか? …

インフルエンザで黙って出勤したらばれる?罰則や法律は?休めない場合はマスクをすれば迷惑じゃない?

流行中に、気をつけていても感染してしまうのがインフルエンザ。もしインフルエンザであることが分かっているのに、インフルエンザであることを黙って出勤したらばれる?罰則や、法律はどうなってるの? インフルエ …

空咳が風邪のあとに治らない!イガイガして長引くから咳を止める方法は?

喉の痛みや咳を伴う風邪をひき、風邪は治って体はダルくなくなったけど、空咳だけしつこく長引くことってよくありますよね。 わたしも風邪の症状自体は大したことないけど、咳だけ治らず風邪のあとに2週間とか続い …