当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

年間行事

新年の挨拶をメールで英語で送りたい!実際にもらった文例を紹介します!外国へはいつまでに出せばいいの?

投稿日:2015年10月8日 更新日:

11dba9d44e3e72763f0016031099e81d_s

たまにメールをやり取りする相手と久しぶりにやり取りする切欠といえば、新年の挨拶メールですよね。

中には新年の挨拶しかやり取りがない、なんて人もいるわけですが、全く関係が切れていないことを確認出来るだけでも嬉しかったりします。昔の友人の近状を知れるのもほっこりしますしね。

新しくできた外国の友人にメールを出したいけど、英語での新年の挨拶が「A HAPPY NEW YEAR!」しか分からなくて困っている人もいるかと思われます。このページでは、わたしが実際に外国人にもらったメールを公開しつつ、英語での新年の挨拶の例文を紹介します。

PR:

新年の挨拶をメールで英語で送りたい!

まず初めに、ご存知だとは思いますが、アメリカ、イギリス、カナダ、オーストラリアなどの英語圏やヨーロッパの国々では、お正月よりも断然クリスマスをお祝いします。

年賀状がない代わりにクリスマスカードのやり取りが一般的で、facebookに上がってくるコメントも、クリスマスを祝うものはあれど、新年の挨拶を書いているのは日本人ばかりな印象です。

なので、英語圏の人に向けて季節の挨拶のメールを出すのなら、新年に挨拶のメールよりもクリスマスを祝うメールを出し、ついでに「良いお年を」的な内容を含ませるほうが自然です。

RP:

実際にもらった新年の挨拶の英語の文例メール

そんなわけで、わたしがもらったことがあるのも、時期的にはクリスマス前~年内が多いです。友人やホストファミリーからもらったメールなのでビジネスで使うのに砕けていますが、参考になればと思います。

Seasons greetings & all the best to you & your family at this special time of year. Hope the New Year is filled with fun & opportunity.

Regards,

Hope you had a great Christmas & wishing you all the best for the New Year.

Regards

こちら2通はクリスマス後、年明け前に受け取ったメールです。クリスマスに関しては過去形、新年に関しては未来形になってますね。

Have a good 2020 私の名前, may it be kind to you, may you be healthy and loved.

Take care.

Lots of love

これは元旦に受け取りました。

I wish you a very Happy Christmas and a good New Year.

All my love, kisses and hugs

これはクリスマス前にもらったメールです。クリスマス、新年共に未来形です。これだけでも送れますが、前でも後でも良いので自分の近状や相手について尋ねる内容があればメールのやり取りも増えるかもしれませんね。

最後には自分の名前を添えて送信しましょう。

新年の挨拶のメールはいつまでに出せば良いの?

日本では年賀状を出す期間が具体的に決められていますが、英語圏の国ではそんなにしっかり決まりがあるわけではありませんので、それこそクリスマス前~年末でも良いし、年が明けて1月後半に「A HAPPY NEW YEAR!」と書いても、まあ多少今更感はありますが、マナー違反になるわけではありません。

ちなみに、遅れてしまったけど「A HAPPY NEW YEAR!」を言いたい時に便利なのが「Belated」という単語。意味はまさに「遅ればせながら」で、「Belated Happy New Year!」みたいにして使います。出そうか出さまいか悩むくらいだったら、とりあえず出してしまえば良いと思いますよ~!

-年間行事
-,

執筆者:

関連記事

ペアウォッチで20代に人気なのは?彼氏へのプレゼント用に一万円代の腕時計を紹介!

ペアウォッチ人気が戻ってきているようです。ペアルックは明らかすぎて気恥ずかしいし、ペアリングだと少し重い。ネックレスやブレスレットは男性が付けるには抵抗があるけど、腕時計なら実用性もあるし、さり気なく …

クリスマスのカップルプリクラアイデア!ポーズや落書きはクリスマスデートでどうする?

クリスマス記念に彼と一緒に撮るプリクラって憧れますよね!せっかく特別な日に撮るのだから、クリスマスっぽいプリを撮りたい!思い出に残るようなプリにするアイデアがほしい! このページでは、クリスマスデート …

クリスマスプレゼントは結婚後あり?なし?夫婦のプレゼント予算は?

結婚して初めてのクリスマス!夫婦で迎える初めてのイベントは楽しみだけど、結婚後でもクリスマスプレゼント交換はするものなのでしょうか?ありなら予算は? このページでは、結婚後のクリスマスプレゼント交換に …

バレンタインに甘いものが苦手な上司には何を送る?甘くないもののほうが良い?一言メッセージ文例も!

バレンタインには、日ごろお世話になっていて、迷惑もかけている上司に何か送りたいけど、上司は甘いものが苦手なことは周知の事実。やっぱり甘くないものを選んで渡すべき? あくまで義理だし、あまり凝ったものを …

バレンタインでチョコを手作りする場合の日持ちは?ケーキだとどれくらい?いつ作るのが良いの?

バレンタインは、貰う側だけでなくあげる側にとっても楽しいもの。とくに手作りのお菓子をあげる場合、何を作ろうか?相手の好みは?喜んでもらえるかな?今年はこれに挑戦してみよう!など、計画の段階からワクワク …