ちょっとの工夫と小さな努力で面白可笑しい毎日を

健康について

花粉症が雨の日のほうがひどいのは何故?原因は?対策も知りたい!

投稿日:2015年12月23日 更新日:

55c27e91661f149b96c97ae5ee41ddcc_s

毎年春を憂鬱な季節にする花粉、普段はそこまでひどくないけど、雨の日は症状が悪化して辛い!普通は雨の日のほうが楽だって言うけど、雨の日のほうがつらい原因は何?特別な対策はあるの?

このページでは、花粉症が雨の日のほうがひどい?に関する疑問に答えます。

PR:

目次

花粉症が雨の日のほうがひどいのは何故?

前記しましたが、通常は雨の日のほうが花粉症の症状は楽になるはずです。とはいっても雨の日には花粉がなくなるわけではなく、雨に濡れると花粉が重くなるので軽やかに飛び散ることができず、体内に入りにくいからです。

わたしは雨の日の直後が一番ひどいと感じますが、これは雨で大量に流れて地面に落ちた花粉が、乾いて一斉に飛び散るからだろう、と考えています。

雨の日の花粉症がつらい原因は?

しかし実際には、雨の日のほうが花粉症の症状がつらい、という人も一定数います。なぜ雨の日のほうがひどくなるかの原因には、主に二種類に分かれます。

花粉以外の何かに反応している場合

まず、そもそも花粉ではなく、雨が降ることで気温が下がることや、低気圧、カビに反応している可能性が考えられます。

雨の日以外は花粉症ではない、よく考えると年中雨の日は鼻水やくしゃみや頭痛でつらい、という場合にはこの可能性が高いです。

ヒスタミンが増えることによる症状

花粉症を含むアレルギー反応を引き起こすのは体内にあるヒスタミンという物質ですが、気圧が下がるとこのヒスタミンの分泌量も増量してしまうので、低気圧である雨の日はアレルギーの症状を感じやすい日でもあります。

ヒスタミンの増える量が多かったり、活動が活発だったりすると雨の日の花粉症の症状が通常よりもひどくなってしまうんですね。

花粉症が雨の日につらい場合の対策は?

ここまで読んで、どうやら私はヒスタミンが増えることによって花粉の症状が悪化しているらしいぞ、とお思いでしたら、エスエス製薬のアレジオン10や、久光製薬のアレグラFXなどの抗ヒスタミン薬を試してみてください。

どちらもヒスタミンに働きかけるアレルギー薬で、雨の日にヒスタミンが増量することによっての症状の悪化でしたら効果が見られると思います。

上記の新しく作られた抗ヒスタミン薬はかなり改良されてはいますが、抗ヒスタミン薬はかなり眠気や体のだるさなどの副作用もある薬なので、車の運転をするときなどには十分気をつけて摂取しましょうね。

-健康について
-

執筆者:

関連記事

インフルエンザの予防接種を妊婦は受けるべき?赤ちゃんへの影響は?

普段以上に自分の体調が気になる妊娠中、冬が近づくと気になるのが、インフルエンザの予防接種は受けたほうが良いの?そもそも、受けて良いの?ということ。頼りになるはずの主治医の先生に聞いてみても、「受けたほ …

ホッカイロは妊娠中に使っても大丈夫?効果的な貼り方とは?

妊娠中の女性にとって、冷えは天敵!気温が低くなってくると、少しでも体を温めようと思い、外を出歩くときや暖房設備の整っていない職場で働くときなど、ホッカイロを活用している人もいるのではないでしょうか?

熱中症対策に冷えピタを貼る場所は?脇の下?首?効果はあるの?夏の暑さ対策グッズに!

年々発生数が増加していて、暑くなってくると気になる熱中症。冷えピタを使って手軽に熱中症対策をするには、どこに貼るのが効果的なんでしょうか?そもそも冷えピタは熱中症に効果があるの? このページでは、夏の …

足の巻き爪は自力で改善できる!親指の正しい切り方は?そもそも原因は何?

足の巻き爪は長時間立っていると痛みが出てくるし、悪化すると痺れる感じがしたり、炎症を起こしたり、やっかいなものです。 病院にいって治療をしてもらえばそれが一番ですが、そこまでするほどじゃないなー、今の …

チャンピックスの副作用でうつになるって本当?禁煙するのにかかった期間と成功例

ヘビースモーカー予備軍で一日一箱タバコを吸っていた夫が、チャンピックスを使用しての禁煙に成功しました。今回の成功の前にも、金銭的、健康的、そして妻(私)が大のタバコ嫌いであるため、何度か禁煙に挑戦→2 …