ちょっとの工夫と小さな努力で面白可笑しい毎日を

健康について

インフルエンザで黙って出勤したらばれる?罰則や法律は?休めない場合はマスクをすれば迷惑じゃない?

投稿日:2017年2月9日 更新日:

流行中に、気をつけていても感染してしまうのがインフルエンザ。もしインフルエンザであることが分かっているのに、インフルエンザであることを黙って出勤したらばれる?罰則や、法律はどうなってるの?

インフルエンザでも、どうしても休めない場合はどうしたら良いのでしょうか?

PR:

インフルエンザで黙って出勤したらばれる?

風邪をひいた、と偽って熱っぽい状態でマスクをして出勤して、その直後に社内でインフルエンザが流行ったら、○○さんはインフルエンザだったんじゃ?と疑われる可能性はあります。

しかし、自分からインフルエンザであることを言わない限り、上司や同僚にはあなたがインフルエンザであるかどうかを特定する方法はありません。

インフルエンザ流行時はどこでウイルスに感染してもおかしくないので、その後社内でインフルエンザが急激に流行したとしても、感染源があなたである、と特定することは不可能です。そもそも、あなたのインフルエンザ菌も会社でもらったものかもしれませんよね。

インフルエンザで出勤した場合の罰則や法律は?

学生の場合、インフルエンザの場合は完全に完治して周りにうつす心配がないとされる、「発症後5日以上であり、なおかつ解熱後2日以上(幼児は3日以上)」経過するまでは出席停止、と、学校保健安全法で定められています。

しかし、社会人の場合、会社によってかなり差があり、病欠している間の待遇も定められているわけではありません。

学校保健安全法に習って、「発症後5日以上、解熱後2日以上から出勤可」としている会社が多いですが、とくに規定がなくずぼらな会社もたくさんありますし、逆にホテルや飲食業などだと、医師に「出勤しても大丈夫」と言われるまで出勤停止、なんてこともあります。

RP:

さて、あなたの会社がインフルエンザの扱いに関して厳しい場合でもゆるい場合でも、インフルエンザであることを黙って出勤したことに対して、基本的に罰則があるわけではありません。しかし、インフルエンザなのに出勤したことが判明した場合、そのことで陰口を叩かれたり、上司や人事部から口頭注意を受けたりして、居づらくなることは十分考えられます。

インフルエンザでも休めないから出勤していい?

最近まとめて有給休暇を取ったばかりで…、先日大きな失敗をして風当たりが強くて…、大事な会議があって…、病欠がほかにも多発していて人手が足りていなくて…、などの理由で、どうしても今休みにくい、休めない、というタイミングでのインフルエンザ発症ほど迷惑なものはありませんよね。

しかし、インフルエンザは周りに移るウイルスで、感染力も非常に強いです。上記の通り、インフルエンザであることを偽って出勤することは不可能ではありませんが、周りに迷惑をかけないためにもインフルエンザであることを伝えて感染力がなくなるまで休みを取るほうが良いです。病院に行って診断書をもらい、会社に提出しましょう。

多くの人は、「インフルエンザなのに頑張って出勤して偉い!」と評価するのではなく、「インフルエンザなのに出勤して、移されたらどうしよう。迷惑…」と思っています。無理して出勤せずに、しっかり体を休めましょう。

-健康について
-, ,

執筆者:

関連記事

体調を崩すのが頻繁すぎる!すぐにできる対策は?食事は何が良いの?

20代後半に突入した頃から、高熱で寝込むほどではなくても、微妙に風邪をひいて喉が痛い、微熱で体がだるい、夜寝るときに鼻が詰まる、など、細かい体調不良に頻繁に悩まされるようになりました。 しかもこれが、 …

風邪のときの睡眠は何時間がいいの?とりすぎになることもある?寝るときの服装やマスクは?

風邪で休むときに、睡眠時間は取れるだけ取ったほうがいいの?取りすぎると逆効果になってしまう?寝苦しいときの睡眠の質を向上させるにはどうしたらいいの? このページでは、風邪を引いているときの睡眠を取るさ …

足の巻き爪は自力で改善できる!親指の正しい切り方は?そもそも原因は何?

足の巻き爪は長時間立っていると痛みが出てくるし、悪化すると痺れる感じがしたり、炎症を起こしたり、やっかいなものです。 病院にいって治療をしてもらえばそれが一番ですが、そこまでするほどじゃないなー、今の …

花粉症で目のかゆみがあるときのコンタクト-付けたまま使える目薬は?曇る場合はどうしたら良い?

ようやく暖かくなって気持ちのいい時期になっても、決して快適に過ごせない春。憎き花粉の季節がまた始まりますね。出来る対策は全て行っても完全に防ぐことのできない花粉による目の痒みは、コンタクトレンズ愛用者 …

花粉症が雨の日のほうがひどいのは何故?原因は?対策も知りたい!

毎年春を憂鬱な季節にする花粉、普段はそこまでひどくないけど、雨の日は症状が悪化して辛い!普通は雨の日のほうが楽だって言うけど、雨の日のほうがつらい原因は何?特別な対策はあるの? このページでは、花粉症 …