当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

生活の知恵袋

花粉時期の洗濯物を外干しするには?いつからいつまで?取り込む時間は?落とし方や便利グッズが知りたい!

投稿日:2018年4月9日 更新日:

お洗濯物を外で干すことは、やはり部屋干しよりも、綺麗に乾くことが多いです。このため、外に干したいと考えている方も多いのではないでしょうか。

しかし、春の日にお洗濯を外で干すときに気になるのが花粉症の問題。とくに花粉症の方は、洗濯物にたくさんの花粉がついてしまうことについては避けたいですよね。せっかく洗い終わった洗濯物も、花粉がついてしまうことで汚れてしまうのではないか…と不安になっている方も多いと思います。

花粉時期に洗濯物を干した場合、花粉はついてしまうのでしょうか。具体的に精しくみていきましょう。

PR:

目次

花粉時期の洗濯物を外干しするとどうなる?

花粉時期に洗濯物を外干しした場合の花粉の量ですが、実は時間帯によって変わってきます。都市部においては、昼間11~14時、そして夕方17時~19時ぐらいがピークとなっているといわれています。この時間帯はちょうど洗濯物を干している方も多いと思いますので、花粉がたくさん付着してしまうことになります。

また、花粉の量は天候にも左右されます。晴れている日には花粉が多く舞い散っているので、避けておくことが無難です。

もしも、洗濯物をどうしても外干ししたいと考えているのであれば、花粉の量がそれほどまだ多くない時間帯である「早朝」の時間帯を狙うようにしましょう。早朝の時間帯であれば、それほど多くの花粉が付きにくくなりますので、狙い目となっています。

花粉時期の洗濯物はいつからいつまで?取り込む時間は?

洗濯を出すには早朝の時間帯が狙い目となっている、ということですが、早朝の朝早く、7時頃には干し始めるようにして、花粉の量がピークに達する、11時頃には取り込むようにしましょう。午前の時間帯はそれほどまだ花粉が飛んでいないので、どうしても洗濯を外干しするのであれば、このタイミングで干して取り込んでしまうようにしましょう。

午前中に完全に乾ききらなくても、洗濯機から出してそのまま部屋干しするより、少しでも外で日光と風で乾かしておくと、臭いもしないしすっきりと仕上がります。

また、柔軟剤をたくさん使うと、静電気を発生しにくくするという効果があります。花粉の時期はいつもよりも柔軟剤を多めに使って静電気をおさえ、花粉の付着を減らすことができます。

RP:

花粉が洗濯物についたらどうやって落とす?

洗濯物についている花粉は落とすことが出来ます。洗濯物を取り込むときには、一枚一枚バサバサと勢いよく振り、花粉が落ちるようにしましょう。また、花粉を取り除くブラシなども最近では販売されています。すべての洗濯物にブラシを掛けるのは手間ですが、室内に入る前や玄関などでブラシを使えば、ほとんどの花粉を取り除くことができます。

花粉取りブラシを玄関にひとつ置いておいて、外から帰ったときにササッと上着に掛けるのもかなり効果的なので、ぜひひとつ持っておきたいですね。

知恵と工夫で花粉時期でも洗濯物を外干し!

花粉の時期には、洗濯物に花粉が付いてしまうことは避けたいものです。花粉の量は時間帯によって変わってくるので、午前中に干して取り込んでしまうようにしましょう。

どうしても花粉の付着を防ぎたいのであれば、部屋干しをすることがベストですが、どうしても干したい場合には、柔軟剤を多く使うなどの工夫が必要です。

-生活の知恵袋
-

執筆者:

関連記事

白髪は抜いたら生えないの?増える?抜いたらだめな理由とは

20代半ばころに、はじめて白髪を見つけました。そのころは一本見つけただけで、探してもほかには見当たらなかったので、悲しいというよりは感動してなんだか楽しくなったような記憶があります。しかし黒い髪のなか …

足つった後痛みが続くときにできることは?冷やす?伸ばす?マッサージ?次の日治らないと病院に行くべき?

掃除や料理など家事をしている最中や就寝中、突然足がつって痛みで寝付けなかったという経験をしたことのある方も多いのではないでしょうか。しばらくすると良くなることが多い足のつりですが、頻繁に起きたり、長時 …

扇風機の首振りがうるさい!カタカタ異音がする原因は?自分で修理して改善する方法

夏が本格的に始まる前から、クーラーや扇風機を使い始める人も多いでしょう。ところが、半年ぶりに扇風機を取り出して使ってみると、首振りで異音がしてうるさい、なんて経験をしたことありませんか? このページで …

かき氷で頭痛くならない方法は?キーンとなる原因と対処法が知りたい!アイスクリーム頭痛

熱い日に食べたいかき氷!しかし、かき氷を食べるとキーン!と激しい頭痛がして辛い、という人、けっこういますよね。 このページでは、かき氷で頭痛がするのを防ぐ方法と、痛くなってしまったときに出来ることを紹 …

タピオカドリンクで最後に残るのを防ぐには?ぜんぶ空にする飲み方にはコツがあった!

モチモチしていてこれといった味はないけど、なぜか飲み物をよりおいしく引き立ててくれるタピオカ。腹持ちするので、小腹がすいたときのおやつとしても優秀で、残さず飲みきりたいですよね。しかしこれが意外と難し …