ちょっとの工夫と小さな努力で面白可笑しい毎日を

子育ての知恵袋

入学式でママが着る服装の色はどうする?小学校の式典に参列するときのマナーが知りたい!

投稿日:2016年1月9日 更新日:

3082e6f63a9eb6a78f5c414532fbfff6_s

入学式は間近になる前に、慌てないように服装の準備を始めたいですね。子供の服装は準備万端だけど、ママの着る服装のことを失念していた!なんてことにならないようにしましょう。

ところで小学校の入学式でのママの服装は、何を着れば良いのでしょうか?あくまで主役は子供だからあまり派手では駄目だろうし、かといって卒園式で着た黒のスーツでは地味すぎる?このページでは、入学式のママの服装で好まれるスタイルをまとめていきます。

PR:

入学式でママの服装は何を着ればいいの?

入学式に参列するママの服装で圧倒的に多いのは、なんといってもスーツ、もしくはワンピーススタイルです。スーツはスカートスーツのほうが多いですが、パンツスーツで参列するお母さんも珍しくはないですね。

中でも、動きやすくてキッチリして見えるスーツスタイルが圧倒的に人気で、ワンピースは体型をカバーしたいママ、妊娠中のママに好まれている印象です。

その他に、学年に1人か2人、着物を着てくるママもいますが、こちらは少数派。着物を着て行っても白い目では見られませんが、かなり目立ちますね。

入学式に参列するママの服装の色は?

そして何と言っても、服装の色は大切です。卒園式、卒業式はお別れの式なので黒の服装が推奨されていますが、逆に出会いの場であっておめでたい入学式では、華やかな色の服装が好まれます。

具体的には、ベージュ、クリーム、オフホワイト、パステルピンクやパステルブルーなど、明るくて優しい色が人気です。

黒を着るのはマナー違反ではありませんが、地味になり過ぎないようにインナーの色を華やかにする、パールや大きめのコサージュを付ける、華やかなスカーフを巻くなど、入学式に相応しくなるような工夫は必要です。

入学式の主役は子どもたち、良くも悪くもママは目立たないように、周りのママとのバランスの取れた服装を心がけましょう。

RP:

入学式にママが着る服装で普段着はあり?

入学式の為に服を新調するのも勿体無いし、普段着を入学式らしくコーディネートして着回すのはどうでしょうか?普段着がどんなスタイルなのかにもよりますが、あんまり可愛すぎたり幼すぎる服装だと、私服であることがひと目でバレるので注意が必要です。

注目したいのは服の素材。いかにもコットンや安っぽいポリエステルな服装は、普段着にしか見えないので避けましょう。また、柄物は普段着感をアップさせるので、無地で質のいい生地の服を選びたいですね。

入学式のママの服装のマナーが知りたい!

小学校の入学式で母親の服装に求められているのは、爽やかな華やかさと清潔感です。華やかなら良いと勘違いして水商売っぽくならないよう、アクセサリーの付け過ぎ、服の色(赤、濃いピンク、原色など)、髪を盛るなどは避けましょう。

小学校の入学式では、幼稚園の入園式よりも、母親の服装の落ち着き感もアップします。若い20代のお母さんにたまにある、膝より短いスカートやピンヒールも避けて、小学生の保護者らしい落ち着いた服装で参列しましょう。

-子育ての知恵袋
-

執筆者:

関連記事

飛行機内でのインフルエンザ対策で、幼児が感染しないようにするには?予防接種を受けていれば大丈夫?

所用のため国内移動で飛行機に乗ることになったけど、1歳の子供を連れて行くのにインフルエンザに感染してしまうことが心配。大人しくマスクをしていられる年齢ではないし、幼児が機内でインフルエンザに罹らないた …

暑中見舞いを学校の先生に出す場合、宛名は学校宛?書き方は?

小学生の夏休みといえば、プールやお祭り、夏休みの宿題等、子供たちはやることがいっぱいです。そんな中で学校の先生から暑中見舞いが届いた時に、忙しさにかまけて放っておくのはあまりに申し訳ないですよね。 ち …

家族でのクリスマスの赤ちゃんとの過ごし方は?初めてのプレゼントは何をあげる?

子どもが生まれて初めての家族で過ごすクリスマス、昨年までは夫とふたりでちょっと良いレストランでデートしたりしていたけど、寒い中人混みに釣れ出すのは可哀想だし、風邪でもひいたら年末年始にも響くこと間違い …

節分豆は幼児は何歳から食べて良いの?2歳はOK?誤飲やアレルギーが心配だけど食べたがる場合は?

節分の豆撒きは、子供にとって楽しみなイベントのひとつです。鬼を追い払うために豆を室内、室外に撒く、なんてことは、普通の日だと怒られてしまいますからね。まくのも楽しいですが、節分の日に食べる節分豆は特別 …

入園式の服装に喪服はあり?非常識?浮く?アクセサリーやインナーでうまく着まわしたい!

入園式に着ていく服って悩みますよね。子どもの入園に伴いお金も掛かるし、できれば手持ちの服を着まわしたい!礼服だと喪服は持って入りるけど、入園式に着ていくのは非常識? このページでは、入園式に喪服を着て …