当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

子育ての知恵袋

鍵盤ハーモニカは洗うべき?吹き口の手入れの仕方は?臭い気がするときの掃除の仕方を紹介します!

投稿日:2016年1月17日 更新日:

a517d55f36470cd8babb83f4c80ec9bd_s

小学校の授業で使っている鍵盤ハーモニカ。練習や長期休みで家に持ち帰ってきたけど、長いチューブでつながっているのに本体の中にもつばが入ってしまい、微妙に臭い!

丸洗いしたいけど、楽器だし壊れてしまいそうで、どうやって掃除したら良いのか悩んでいませんか?このページでは、鍵盤ハーモニカのお手入れ方法について紹介します。

PR:

目次

鍵盤ハーモニカは洗うべき?

鍵盤ハーモニカの使用頻度にもよりますが、直接口をつけるマウスピースや、唾が入りやすく外して丸洗いできるチューブはともかく、本体の中まで洗う必要は、内部にカビが生えてしまわないかぎりは実は必要ありません。

吹き込み口と逆側の本体の側面に唾液を出すボタンがあるはずなので、息を吹き込みながらそのボタンを押してやると、中に溜まった唾液が出てきます。その後で、吹き込み口を取り外して、吹き込み口の挿入口を下にしてハンカチを当てて数回トントン軽く叩くと、出しきれなかった唾も出せるので、使い終わったらお手入れするように子供に教えてあげましょう。

また、使う前にブクブクうがいをして口の中を綺麗にしておくのも、余計な細菌が侵入してしまうのを防ぐ効果があります。

鍵盤ハーモニカの匂いが気になるから洗いたい場合は?

使い終わった時に、中に溜まってしまっている水分を抜くお手入れをしないでいたり、長く使っている鍵盤ハーモニカは、カビが生えて臭いのもとになったり、唾が溜まってしまい臭くなってしまいます。

メロディオンやピアニカの販売元では、自分で勝手に内部まで洗うと故障の原因になるので、修理に出すことを推奨しています。(内部の水洗いをすると壊れるので絶対にやめてください!とのことです)

学校を通して鍵盤ハーモニカを購入した場合は担任の先生に、楽器専門店で購入した場合は購入したお店でクリーニングについて相談してみてください。

RP:

それでも鍵盤ハーモニカを洗いたい場合の掃除の仕方

鍵盤ハーモニカ自体はプラスチックで出来ているので水、またはぬるま湯で洗うことは出来ますが、一部部品には金属リードが使われていて、これを完全に乾かさないと錆びてしまって、正しい音が出なくなったりしてしまいます。

なので、どうしても自分で鍵盤ハーモニカの中を洗いたい場合には、裏側のカバーを外して掃除をし、完全に乾かしてから組み立てなおしてください。丸洗いするよりも濡らした布で拭き掃除、細かい部分は綿棒や歯ブラシを使って綺麗にするほうが、故障を防げるので安心です。

鍵盤ハーモニカの中ではなくて表面だけ綺麗にしたいときは、水につけて丸洗いではなく、軽く洗剤をつけた濡れ布巾や消毒用エタノールで拭くだけでも十分綺麗になりますよ!

鍵盤ハーモニカの吹き口のお手入れ方法は?

鍵盤ハーモニカ本体から外せる吹き口は丸洗いしても大丈夫です。本体から外してきれいに洗ったあとで、完全に陰干してください。

日向に長時間放置すると変形する恐れがあるので、干す場所、時間には気をつけましょう。

まとめ

鍵盤ハーモニカは汚れてしまうまで使って洗うことを考えるよりも、使い終わった後のお手入れが断然大切。しっかりお手入れしていれば、小学校6年間本体の中を洗うことに悩まされることもありません。

使う前に手洗いうがいをすることと、使い終わったらつば抜きすることを徹底させ、せっかく買った楽器ですから長持ちさせたいですね。

-子育ての知恵袋
-,

執筆者:

関連記事

お名前付けを算数セットにするのに便利なグッズは?おはじきも楽々!

子供の小学校入学に向けて、やらなければいけないこと、用意しなければならないものって沢山ありますよね。中でも憂鬱なのが算数セットのお名前付け。 おはじきや数え棒など、細かいものに名前をつけるのがとにかく …

インフルエンザで学級閉鎖のときの過ごし方は?外出禁止?習い事は行っても良いの?

インフルエンザ流行中に突然起こり得る学級閉鎖。うちの子は元気だけど、学級閉鎖中はどのように過ごさせてば良いのかな?外出はどこまで控えるべき?習い事があるときはどうしよう?と疑問に思ってはいませんか? …

子供のマフラーの長さと幅は?初心者が手編みするときに知っておきたいコツは?簡単ハンドメイド!

我が子に似合いそうな毛糸を選んで、手編みのマフラーを編むのは、小学生以下の子どものいるお母さんのちょっとした夢ですよね。 編み物の中でもマフラーは簡単なので、初心者でも挑戦しやすいのですが、初めてだと …

お宮参りには絶対行かないとだめ?神社や写真館がめんどくさいからやりたくないけど、やるべき?

赤ちゃんが生まれると、生活がガラッと変わって凄くバタバタしますよね。赤ちゃんがグズって睡眠不足が続いたり、精神的にも体力的にもママはクタクタになる時期でもあります。 そんな時期にやってくるのがお宮参り …

節分豆は幼児は何歳から食べて良いの?2歳はOK?誤飲やアレルギーが心配だけど食べたがる場合は?

節分の豆撒きは、子供にとって楽しみなイベントのひとつです。鬼を追い払うために豆を室内、室外に撒く、なんてことは、普通の日だと怒られてしまいますからね。まくのも楽しいですが、節分の日に食べる節分豆は特別 …