当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

年間行事

バレンタインに本命を好きじゃない子からもらったら?中学生だし噂になたら困るけど対応はどうする?

投稿日:2016年2月9日 更新日:

55dbbb266bd277ebc8a4287a8cb716b7_s

バレンタイン前のあるクラスの女子の態度を見ていると、どうやらバレンタインに本命チョコと一緒に告白されそうな予感がするけど、正直その女子は特別好きじゃない。

断るのは前提として、本命チョコは受け取るべき?受け取らないべき?対応はどうするのが正しいの?このページでは、本命チョコを好きな人以外にもらって断る場合のマナーについて紹介します。

PR:

目次

バレンタインに本命を好きじゃない子からもらったら?

まず絶対に知っておきたいのは、どんな女の子でもバレンタインに本命チョコを用意して告白するには、物凄い勇気が必要なことを理解しておきましょう。勇気を振り絞ってバレンタインに告白するなんて、本当にあなたのことが好きなんです。

それでも、特別好きじゃないのに無理に付き合う必要はもちろんありません。それでも、最低限のマナーと思いやりは大切にしたいですね。

バレンタインに本命を断る場合の対応の仕方は?

真剣であるのなら人気のない場所でこっそり渡されると思いますが、誰も見ていない場所で渡されるのなら、後々断る場合でも受け取ってあげるのが親切です。

その場で付き合えないことを伝え、チョコレートにはお礼を言っても良いですが、返事は今すぐじゃなくて良い、とか、ホワイトデーに返事がほしい、と言われるようでしたら、相手を期待させないような態度を心がけ、チョコに対するお礼はしましょう。

もし本命の彼女や他人の目がある場所で渡されるようでしたら、本命彼女の気持ちを優先して、もしくは噂が経たないことを優先して、丁重にお断りして受け取らないほうが良いでしょう。

気持ちは嬉しいけど、他に好きな人がいる、あなたのことは友達以上に考えられない、部活や勉強に忙しくて恋愛をする時間がない、など、納得できる理由があると良いですね。

RP:

バレンタインに本命チョコをもらったあとの態度はどうすれば?

相手が自分を好きだと知っている状況で、今までと同じような態度で接するのは気まずいかもしれませんが、変にギクシャクすると生活しにくいですし、周りに変に勘ぐられる可能性もあります。中学生の噂が広がるのは早いですからね。

相手にとっても、告白することで今までの関係が崩れてしまうのは悲しいことなので、告白はなかったものと考え、今までどおり接するのが思いやりです。

バレンタインに本命チョコをもらったらホワイトデーは?

本命チョコを受け取った場合でも、付き合う気がないのならホワイトデーは無視して何も返さないのがマナーです。全く特別感のないもの(使いかけの消しゴムとか)でもホワイトデーにあげる、というだけで期待させてしまう可能性があるので、心を鬼にして完全に無視しましょう。

ホワイトデーまで返事を伸ばしていて、向こうから結果を聞いてくる場合のみ、この場で丁重に断るのはありです。

-年間行事
-,

執筆者:

関連記事

今年入籍して来年挙式の場合の年賀状で、結婚報告はするべき?文章は?写真なしでも大丈夫?

結婚して初めての年賀状は、はじめてのことがいっぱい!実家の両親に年賀状を書くことになったり、これまで両親が書いていた親戚宛の年賀状を自分で送ることになったり、夫側の親戚にも年賀状を書いたり、嬉しいよう …

高校野球応援の暑さ対策!応援するときに熱中症にならないためには?必需品を紹介します!

学校の行事で、夏休み中でもわが校の野球部の応援に行く高校生は多いかと思われます。 何と言っても夏真っ只中!炎天下の中スポーツに励んでいる野球部員だけでなく、応援に出かける生徒も気をつけたいのが熱中症で …

夏祭りデートの誘い方は?高校生、中学生だけど、女から誘っても良い?

「彼氏と夏祭りデート」は恋人ができたらやってみたい、憧れのことのひとつですよね!なかなか彼氏との話題に出ないし、分かりやすく誘ってくれないけど、女から誘うのはあり?誘い方はどうする? このページでは、 …

母の日に洋服のブランド物を!60代の母だったらどんなプレゼントが良い?ストールは?

60代前半の母親に、母の日に洋服をプレゼントしたい!特別高価じゃなくても一応はブランドの服をあげたいけど、60代女性に相応しいブランドってどれ? このページでは、60代女性に好まれているファッションブ …

ハロウィン衣装を子供のために手作り女の子版!簡単可愛い仮装はチュール布で!ミシンいらずの作り方!

今年もやってくるハロウィン。我が子が女の子なら尚更、ハロウィン衣装は絶対に可愛いものを着せてあげたいですよね。でもミシンは持ってないし、縫ったり切ったり編んだりは苦手…。理想としている可愛い仮装を作っ …