当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

年間行事

バレンタインに友チョコを貰ったらお返しは必要?正直めんどくさいけど手作りじゃなきゃ駄目?

投稿日:2015年11月18日 更新日:

a90ab494b13211c652e31261d498139e_s

バレンタインデーのお返しに悩むのは男性の仕事でしたが、友チョコが一般的になって以来、友達にバレンタインを貰ったけどあげなかった女子の悩みにもなってきた近年、こういうイベント事が苦手な人間にとっては、迷惑な世の中になりましたね。

そもそもバレンタインに友チョコを貰ったら、ホワイトデーにお返しは必要なんでしょうか?学生の友チョコといえば手作りが一般的ですが、お返しも手作りしないと駄目?お菓子作りは苦手だし、面倒くさいと思っている人はどうしたら良いのでしょうか?

PR:

バレンタインに友チョコを貰ったらお返しは必要?

バレンタインに友チョコをもらった場合のお返しは、ホワイトデーにしなければならないかというと、絶対にしなければならないものなわけではありません。ただ、来年以降はバレンタインを貰えなくなる、友達同士での噂にされる、くらいの影響は覚悟しておきましょう。

あげる側としては、お返しはあったら嬉しいけど、友チョコへのお返しはそこまで期待していなく、あげることに満足している人が多いようですので、そこまで気にしなくても大丈夫です。

ただ、暗黙の了解として、バレンタインに友チョコを交換した場合はお返しはいらないけど、一方的にもらった場合はホワイトデーにお返しをする、と考えている人が少なくないことも確か。今後の関係に角を立てたくないのでしたら、なんでも良いのでお返しをしたほうが、間違いなく相手の満足度は上がりますね。

RP:

正直めんどくさいけど手作りじゃなきゃ駄目?

とくに学生の場合、バレンタインに手作りのお菓子をもらった場合にお菓子で返すのなら、やっぱり手作りじゃないと駄目かな?と考える人が多いですが、バレンタインに友チョコをあげるのは趣味であることが多いのに対し、お返しをあげるのはマナー的な意味合いが強いので、購入したものを渡してもOK、と考えている人が多いです。

ただ、可愛いお菓子を買うとお金がかかるし、板チョコとかコンビニで売っているようなお菓子をそのままあげるのは残念すぎるので、チロルチョコやマシュマロ、飴玉など、個別包装されているお菓子を詰めあわせてあげるのが良いかと思います。

入れる袋は100均のラッピング用品がそのまま使えますし、詰めるのもめんどくさかったら紙袋などに沢山お菓子をいれていき、つかみ取りしてもらえば盛り上がるし喜んでもらえますよ!

-年間行事
-,

執筆者:

関連記事

雛人形に生えたカビの取り方は?カビ対策と正しい収納の仕方も紹介!

雛人形をしまった押し入れ内が想像以上に湿気やすかったらしく、翌年お雛様を出したら十二単やひな壇、小物などにカビが生えてしまった!生えてしまったものはどうしようもないけど、このカビは取れないのでしょうか …

父の日に60代へのプレゼントは?予算3000円以内でお酒以外なら何をあげると喜ばれる?

母の日以上にプレゼントに悩むのが父の日。とくに60代になり会社は定年退職、お洒落でかっこいいおじさんではないのでファッションアイテムは浮いてしまうし、お酒を飲まないお父さんへのプレゼントは、離れて住ん …

年賀状が内定先から届いたら返信するべき?宛名は誰に宛てればいいの?文例も紹介!

内定先も無事に決まり、学生最後のお正月をのんびり過ごしていたら、こちらからは年賀状を出していない内定先からまさかの年賀状が届いて、新年早々焦ってはいませんか?内定者の数が一桁で少ない会社で、手書きのメ …

話題のアドベントカレンダーとは?いつから使いはじめるの?おすすめ人気商品も紹介!

クリスマス時期の海外映画やドラマで、子どもがカレンダーのその日の部分からチョコレートを出して食べているシーンを見たことはないでしょうか?メインストーリーとは関係ないので見逃してしまいがちですが、それが …

クリスマスのカップルプリクラアイデア!ポーズや落書きはクリスマスデートでどうする?

クリスマス記念に彼と一緒に撮るプリクラって憧れますよね!せっかく特別な日に撮るのだから、クリスマスっぽいプリを撮りたい!思い出に残るようなプリにするアイデアがほしい! このページでは、クリスマスデート …