当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

生活の知恵袋

下駄でかかとが痛い!ゆかたでお祭りに行くときの対策は?正しい履き方が知りたい!

投稿日:2016年3月16日 更新日:

2f8bf7a50463881b8fd69bcdeec17db7_s

夏祭りといえば浴衣!しかし、履きなれない下駄で露天を眺めながら歩きまわると、どうしても足が痛くなってしまいますよね。

とくに、かかとがまめになってしまって痛い!正しい履き方をすればかかとの痛みは抑えられるのでしょうか?このページでは、下駄を履くとかかとが痛くなってしまう場合の対策を紹介します。

PR:

目次

下駄でかかとが痛い!

下駄を買うときにお店の人に、かかとは2センチくらい飛び出すくらいのサイズを履くのが下駄の正しい履き方、とアドバイスされ、そのとおりに履いてみると、すぐにかかとが痛くなってしまってとても歩けない!と困ってはいませんか?

下駄の履き方としてはかかとがはみ出るように履くのが正しいので、お店の人のアドバイスは合っていますが、下駄での歩き方を知らない人が履き方だけ真似してみても、どうしてもかかとが痛くなってしまいます。

女性の下駄での歩き方は普通の靴で歩くときと全く違い、かかとは落とさずにつま先に重心を乗せ、内股気味でつま先で蹴るように歩きます。下駄の底にある歯が、前側の内側からすり減っていっているのが、正しい歩き方ができている証拠です。

健康やダイエットに効果的だという、かかとなしスリッパが流行りましたが、あれで歩く練習をしてみるとコツが掴めますよ。

浴衣で下駄を履くときの正しい履き方は?

ただし、重心を前に前にと心がけすぎると、今度は鼻緒に負担がかかってしまい、靴ずれならぬ鼻緒ズレになってしまう可能性が高いです。

下駄を履くときは、ビーチサンダルを履く時みたいに鼻緒が指の付け根にあたるギリギリまで足を押しこむのではなく、鼻緒に当たる足の親指と人差し指の間にすこし余裕を作ってあげると改善できます。

下駄で足が痛いのを防ぐ対策は?

まず、下駄を買うときには、綿がたくさん入っている柔らかい鼻緒を使ってある下駄を選ぶのが良いです。鼻緒の素材が綿中心の下駄は値段も張る場合が多いですが、やっぱり良い下駄は違います。

また、鼻緒の幅は太いもののほうが、足への負担は少ないです。最低でも2センチ以上幅のある鼻緒の付いた下駄を購入したいですね。

購入したての新しい下駄は固くて足を痛めやすいので、お祭り本番前に毎日少しでも履いてみたり、ほぐして使用感を出すのも大切です。突然新品で長距離歩こうと思っても歩けませんよ。

お祭りで下駄を履く当日できる対策

鼻緒の滑りを良くするために、ベビーパウダーやろうそくを塗っておきましょう。摩擦を軽減してくれるので、鼻緒ズレやまめを防ぐことができます。

それでも履きなれない下駄で歩き回ると、痛くなってしまう可能性は少なくありませんので、痛くなったら貼れるように厚めの絆創膏を持って行きましょう。

-生活の知恵袋
-, , ,

執筆者:

関連記事

ドライフラワーはどれくらいもつの?長持ちさせる飾り方と、ほこりの取り方が知りたい!

花の飾ってある生活は良いものです。わたしは育ちも現在もそんなに裕福なほうではないので、花を飾る習慣はなかったのですが、花屋で働きはじめてときどき廃棄するものを持ち帰るようになり、やっぱりお花があると違 …

一人暮らしなのにゴキブリが退治できない!駆除するにはどうしたら良い?助けて怖い!

好きなときに起きて好きなものを食べて好きな時間に寝ても、誰にも咎められない、一人暮らしの自由は素晴らしいですが、唯一の欠点はゴキブリを退治してくれる人が近くにいないこと! ゴキブリが怖くて退治できない …

金属アレルギーの彼女にアクセサリーを贈りたい!大丈夫なネックレスの素材は?悪化することはないの?

付き合っている彼女へのプレゼントで、贈りたいもの、喜ばれるものといえばアクセサリーです。身につけられるものは、いつでも近くにいるような気持ちになれるのもロマンチックで素敵ですよね。指輪はここぞ!という …

母の日に義母へのメールの文例!プレゼントはいらないと言われている場合どうすれば良い?

母の日にプレゼントはいらないよ!と言われている義母に、メールで感謝の気持ちを伝えたいけど、年に何回会うかで親しいわけではないし、何を書いたら良いのか分からない!そもそも、プレゼントいらない、と言われて …

免許証の写真にうまく写るコツが知りたい!メイクの方法は?持ち込みはできないの?

身分証明書の代表格でもある運転免許証。一度作ると最長で5年の付き合いになるものですので、写りの良い写真を使いたいですね。しかし、運転免許証の写真はブサイクに映ることで有名で、指名手配犯の写真のような出 …