ちょっとの工夫と小さな努力で面白可笑しい毎日を

年間行事

新婚の夫に贈るクリスマスプレゼントは何が良い?専業主婦の場合の予算は?渡し方のアイディアも!

投稿日:2015年9月14日 更新日:

a069e42246958ac3f5676e333a43b435_s

独身時代は貰うのもあげるのも楽しみだった、クリスマスのプレゼント交換。結婚して帰る場所が同じになり、夫のお小遣い事情が分かっていたり、専業主婦になって自分の収入がなくなると、クリスマスのプレゼント交換に対してのワクワク感は低下しますよね。

それでもプレゼント交換はちょっとした恋人気分を味わえるし、プレゼントを何にしようか考える時間や、一緒に買いに行く時間が楽しめる夫婦って素敵!今まで以上に日頃の感謝の気持ちも込めて、クリスマスプレゼントは是非あげたい!

このページでは、新婚の夫へのクリスマスプレゼントには何が良いのか?について、わたしの考えを書いてみます。

PR:

新婚の夫に贈るクリスマスプレゼントは何が良い?

友人夫婦の話を聞いて良いなー、と思ったのは、これから夫婦で初められる趣味に関する道具をお互いに贈り合う、というものです。(一緒に買いに行ったそうです。)

友人夫婦はアウトドア好きなので、釣り竿を含む釣り道具を一通り揃え、年が明けてから二人で釣りを楽しみに行ったそうですが、他にもスノースポーツ道具とか、ゲーム機とかでも、一緒に楽しめるものなら何でも素敵です。

私たち夫婦は旅行好きなので、年が明けてからの旅行をクリスマス時期に予約して、クリスマスプレゼントとしたことがあります。

もっと手軽で大掛かりではないほうが良いようでしたら、夫が通勤で使っているかばんや靴、お財布で古くなってきているけど、今すぐ自分で買わなくても良いなー、と思ってそうなものをプレゼントしてあげると、即役立つので良さそうです。

買い替えるタイミングを迷っているものを買うのに、クリスマスプレゼントはうってつけです。

RP:

夫にクリスマスプレゼントをあげる場合、専業主婦だと予算は?

専業主婦で自分の収入がないと、プレゼントを買うにしても家計から出すことになるのがちょっとしたモヤモヤポイント。

プレゼント交換というイベントを楽しむためのプレゼントでしたら、そんなに高いものである必要はないので、それこそ3000円から5000円で家計に負担のない金額を予算にしましょう。

せっかくだからちょっと良い物をあげたい、という場合には、購入する前にクリスマスプレゼントに○○を買おうと思っているんだけど…と一言相談してからのほうが、無駄なく欲しいものをあげられるので良いと思います。

夫にクリスマスプレゼントをあげる場合、渡し方は?

わたしが昨年実際にやったのは、家にクリスマスツリーを飾って、クリスマス1週間くらい前からツリーの足元にラッピングしたプレゼントを置いておき、クリスマス当日に開けてもらう、というものです。

外国ではツリーの足元にプレゼントを置いていくのは定番だし、同じ家に住んでるからこそ出来るわたし方なのでおすすめです。当日まで中身が何かなーと楽しみにするのもクリスマスっぽいし、「わたしはプレゼント買ったわよ」アピールにもなるのが良いかと!

プレゼントは複数あるとそれっぽいので、チョコレートや靴下など、安く買える小物も個別にラッピングして、ツリー周りを賑やかにしました。

せっかくのクリスマス、結婚したからもういいやー、としないで、夫婦だからこそできる祝い方で楽しみたいですね。結婚して初めてのクリスマスが、楽しい日になりますように!

-年間行事
-, ,

執筆者:

関連記事

誕生日プレゼントを4歳の男の子に買う!本や、知育おもちゃのほうが親受けが良い?

今週末、友人の子供で、4歳になる男の子のお誕生日会に招かれています。私自身は子供がおらず男の兄弟もいないので、4歳の男の子用のプレゼントは完全に未知の世界!何を買ったら良いか検討がつかなかったので、同 …

バレンタインに手作りは彼氏が30代年上でもあり?彼女からなら嬉しい?本音が知りたい!

彼氏と初めてのバレンタイン!張り切っておしゃれなお菓子を手作りしたいけど、相手が年上で30代の男性だと、バレンタインに手作りチョコは子供っぽいから、ゴディバなどのブランドチョコのほうが良いのでしょうか …

クリスマスプレゼントの交換の仕方のアイデアは?複数人女子会でおすすめの方法を紹介!

クリスマスの楽しみ方はそれぞれですが、プレゼント交換は間違いなくその一つ。サンタさんが来なくなった年頃の女の子の場合、友達同士で行うプレゼント交換は貴重ですよね。 いつもの仲良しグループでクリスマス会 …

クリスマスプレゼントで彼女にペアウォッチを贈りたい!予算は10万以内で30代にも相応しいブランドは?

いかにもなペアルックは古臭いうえ明らかすぎて抵抗があるし、ペアリングを身につけるのは、結婚していないのにちょっとやり過ぎ感があって無理、という今時の人たちのあいだで、さり気なくお揃いを付けられるペアウ …

新年の挨拶をメールで英語で送りたい!実際にもらった文例を紹介します!外国へはいつまでに出せばいいの?

たまにメールをやり取りする相手と久しぶりにやり取りする切欠といえば、新年の挨拶メールですよね。中には新年の挨拶しかやり取りがない、なんて人もいるわけですが、全く関係が切れていないことを確認出来るだけで …