当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

年間行事

ペアウォッチで20代に人気なのは?彼氏へのプレゼント用に一万円代の腕時計を紹介!

投稿日:2015年9月30日 更新日:

48e8598c830bcb28ed10f73db4f40ba0_s

ペアウォッチ人気が戻ってきているようです。ペアルックは明らかすぎて気恥ずかしいし、ペアリングだと少し重い。ネックレスやブレスレットは男性が付けるには抵抗があるけど、腕時計なら実用性もあるし、さり気なくお揃いなのがお洒落です。

時計の役割にちなんで、離れていても同じ時を刻んでいるよーっていうのもロマンチックで素敵ですよね。

良い物を買おうと思うと果てしなく高額になってしまう腕時計ですが、金銭的にリミットある20代でも彼氏へのクリスマスプレゼント用に買える、一万円台で人気のペアウォッチを紹介します!

PR:

ペアウォッチで20代に人気なのは?

ロレックス、ブルガリ、グッチなどの高級ブランドに手が届かなくても、デザインがお洒落で安っぽくない腕時計を選べば良いものもあります。

仕事中もプライベートでも使えるようにと無難なデザインを選ぶよりは、個性と洋服の好みに合わせてユニークなものを選ぶほうが、予算一万円前後の場合良い物が見つかりやすいです。

一万円台のペアウォッチ

イタリアブランドの腕時計です。シンプルなので使いやすいです。

腕時計をしなくなるタイミングといえば電池が切れてしまったけど電池交換が高くて面倒くさいことですが、こちらの時計はソーラー電池なので普通の電池よりも断然長持ちです。お洒落な革製デザインも飽きが来ないのが良いですね。

誰もが知っているスポーツブランド、アディダスのペアウォッチは、一緒にスポーツもするカップルにはとくにおすすめ。

若者に圧倒的に人気のNIXONもペアで購入するとさらにお得になります。好みの色がない場合は、豊富な単品の中から2本選ぶこともできるので、お気に入りの一本がきっと見つかります!

-年間行事
-

執筆者:

関連記事

七五三の参拝料はいくら?入れる袋と、包み方についても紹介!

3歳の娘の初めての七五三。小さい頃だったので仕方ないのですが、自分もやってる筈なのにわからないことがたくさんあって驚きますね。神社にお参りした記憶はあるけど、参拝料って幾らくらい準備すれば良いんでしょ …

小学校の入学祝いを孫に送るときの金額の相場は?あげる時期はいつ?

初孫が春から小学校に進学するのに合わせ、娘夫婦は何かとお金の掛かる時期。入学祝いを渡して足しにしてあげたいけど、祖父母が渡す小学校の入学祝いの相場は幾らくらいなんでしょうか? このページでは、小学生に …

運動会のお弁当の暑さ対策-保冷剤やクーラーバッグを使うべき?保管の工夫の仕方は?

秋の運動会の時期って残暑がまだ続いている頃で、気を抜くとお弁当がおかずが傷んでしまった…なんてことがありがちです。お子さんを応援するために、元気が出るお弁当を傷ませずに持っていってあげたいですよね。 …

クリスマスプレゼントで男女兼用で使える2000円以内のものは?大学生のクリパで喜ばれるアイデア!

今度、大学の友だち同士でクリパをすることになり、その中でクリスマスプレゼント交換もやろう!という話に。予算は2000円なので痛くはないけど、参加者が男女混合でプレゼント選びに迷う!男女兼用で喜ばれるも …

新婚のクリスマスの過ごし方のアイデアが欲しい!家で過ごす?料理は?それともデートする?

結婚して初めて迎えるクリスマス、これからも二人で過ごすクリスマスはたくさんあるだろうけど、初めて、は今年だけだから思い出に残る日にしたいですよね。 新婚でのクリスマスの過ごし方はどんなことをすれば良い …