ちょっとの工夫と小さな努力で面白可笑しい毎日を

台所の知恵袋

セルフレイジングフラワーを日本で見つけるには?通販?ホットケーキミックスで代用できる?成分は?

投稿日:2018年1月3日 更新日:

海外レシピでお菓子を作ってみようとすると、頻繁に登場するのがセルフレイジングフラワー。日本でも通販で買えるのでしょうか?近所でも手に入るもので代用するなら?

このページでは、セルフレイジングフラワーが手元にない場合どうすれば?について紹介します。

PR:

目次

セルフレイジングフラワーを日本で見つけるには?

残念ながら、日本のブランドはセルフレイジングフラワーと同じものを生産はしていません。日本で手に入れるには、通販で海外製品を取り寄せる、小麦粉をベースに自分で作る、別の似たようなもので代用する方法があります。

頻繁に使用するなら通販で取り寄せるもの良いですが、個人的には自作したり、代用品を使ってもそんなに違いはないと思っているので、レシピ通りに作ってみたい!海外のレシピを再現してみたい!という場合以外には、自分で作ってしまうのが安上がりです。

わたし自身、海外在住でセルフレイジングフラワーが普通の小麦粉と同価格で買える場所に住んでいますが、手元にないときなんかは小麦粉+αで代用してしまっています。

セルフレイジングフラワーは通販できる?

どうしてもセルフレイジングフラワーが欲しい場合でも、楽天やアマゾンから気軽に注文することができます。楽天の有名ストアのケンコーコムでも扱っているので、ポイントアップや割引のときに試しに買ってみるのはありですね。

日本で買えるセルフレイジングフラワーは、グルテンフリーしか見つかりませんでした。流行りのせいでしょうか…

RP:

セルフレイジングフラワーを自分で作るには?

それでは、小麦粉からセルフレイジングフラワー作るレシピを紹介します!

  • 小麦粉(薄力粉、強力粉半々だとさらに良い):450g
  • ベーキングパウダー:小さじ3杯
  • 塩:小さじ1杯

全部合わせて良く混ぜるだけ!家にあるもので簡単にできますね!一度に大量に作る場合には、密封容器に入れて日の当たらない場所に保存して、なるべく早めに使い切りましょう。

セルフレイジングフラワーはホットケーキミックスで代用できる?

海外でホットケーキミックスを自作しよう!となると、だいたいセルフレイジングフラワーに砂糖を加える~となっていることからも分かるように、セルフレイジングフラワーには砂糖が加えられていませんが、ホットケーキミックスには最初から砂糖が入っています。

また、ホットケーキミックスには香料やホットケーキを美味しくさせるそのほかいろいろが入っているので、必ずしもセルフレイジングフラワーと同じものであるわけではありません。

セルフレイジングフラワーの代用品として使えないわけではないですが、小麦粉から自作するよりも味は変わるかも?とはいっても、魔法の粉、ホットケーキミックスですので、不味くなることはないです。

-台所の知恵袋
-

執筆者:

関連記事

生姜の芽が出たけど食べられる?毒はあるの?しょうがの保存期間は?

生姜が安かったからまとめ買いしたけど、思ったより使わなくて放置している間に芽が出てきた!芽が出てきた生姜と、芽本体は食べられるんでしょうか? 生姜を長持ちさせる保存方法も合わせて紹介します! PR: …

紫キャベツでお好み焼き作れる?普通のキャベツとの違いは?切り方に秘訣がある?

前日の残りの紫キャベツ、お好み焼きにして一気に消費してしまいたいけど、紫キャベツでお好み焼きを焼いても、普通のお好み焼きみたいにできる?何か特別な具材を入れたり、焼き方にコツがあったりしない? 先日残 …

【バジルの保存方法】冷蔵庫に入れると黒く変色してしまうのを防ぐには?

料理に生バジルを使うだけで、簡単に本格イタリアンな味が楽しめますよね。ただ、一束買っても使い切れず、冷蔵庫の野菜室に入れておいたら数日でシナシナになり黒く変色してしまった!なんて経験はありませんか? …

油の使用後の保存方法は?揚げ物に使ったら期間は何日もつ?容器は何?

お家で食べる、揚げたての唐揚げや天ぷらって美味しいですよね。手間だからそんなに頻繁にはやらないけど、そうなってくると扱いに困るのが使用済みの油の保存方法。 美味しく作るためにケチらずに使いたいけど、余 …

バルサミコの賞味期限は開封後は?保存方法と保存期間について詳しく知りたい!

サラダにドレッシングとして、煮詰めてソースとして、マリネ液として、簡単に普段の食材の雰囲気を変えて楽しむのに便利なバルサミコ酢ですが、毎日使うものではないのでボトル一本使い切れない! 開封後時間が経っ …