当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

生活の知恵袋

サンダルのビジューが取れた!付け方は?取れにくいものを見分けるコツが知りたい!

投稿日:2018年4月23日 更新日:

サンダルを購入する時には、可愛いビジューがあるどうかでそれを買うかどうかを決める事がよくあります。しかし、ビジューはサンダルの見た目を良くしてくれるけど、意外と脆いことも多いですよね。

このページでは、サンダルのビジューが取れってしまった場合の処置を紹介します!

PR:

目次

サンダルのビジューが取れたら付け方は?

では実際に、サンダルを履いていてビジューが取れてしまった時は、どうしたら良いでしょうか?もしビジューが手元にあり、自分で修理できる場合は自分で修理してしまうのがおすすめです。

なぜならビジューが取れてしまう原因の多くは、最初からビジューがしっかり接着してない事が原因で取れてしまうからです。

サンダルを履いている時に急にビジューが取れてしまう場合は、製造段階でしっかりビジューを取り付けてないが原因で起きている事が多いので、素人でも取り付けようと思ったら、市販の接着剤を使って取り付けるだけで十分です。

実際サンダルに使われているビジューの多くは、意外と簡単な方法で接着させているので、取れてしまった時は接着剤で大体解決します。

サンダルのビジューが取れてなくなってしまったら?

しかし、知らない間にビジューが取れてしまい、ビジューがなくなってしまう事もありますよね。そんなとき、多くの人がもうどうしようもないと考えますが、そのサンダルが特別気に入っていたり、買ったばかりで捨てるには惜しい場合もあります。

その時には、いくら手元に取れてしまったビジューがなくても、すぐに諦める事はないです。

手元にビジューがない場合はどうしたら良いかというと、街の靴の修理店に持ち込んでみるのが良いです。なぜなら修理店に持ち込めば、元々あったビジューはなくても、新しいビジューを用意して付けてくれるからです。

元のサンダルとは多少違ってきますが、元のサンダルに近い状態で修理してくれる筈なので、ビジューをなくしたからと言ってすぐに諦める事はないです。

RP:

サンダルのビジューが取れにくいものを選ぶコツは?

そしてできれば、初めからビジューが取れにくいサンダルが欲しいですよね。ビジューが取れにくいサンダルを見分けるのは難しい気がするかもしれませんが、目安になるものもあります。

それはずばり、ビジューの大きさ!いくらしっかりビジューが接着されていても、それが大きいと重力に負けてしまい、取れやすいからです。

なので、ビジューが可愛いサンダルを買う時にも、そのビジューが結構大きいと感じた時は避けた方が良いです。そうしないと、場合によってはちょっと履いただけでも簡単にビジューが取れてしまう事があるので注意が必要です。

サンダルのビジューは安物ほど取れやすい!

ビジューが付いたサンダルを買おうと思った時は、できるだけ品質が良い物を買う事で、ビジューが取れるリスクを回避できる事があります。品質が良いサンダルほど、ビジューをしっかり接着させている事が多いからです。

もちろん品質が良いサンダルでも衝撃でビジューが取れる事はあります。ですが少なくとも激安のサンダルや、品質が悪いサンダルよりは、ビジューが取れにくいようになっているので、ビジューがすぐに取れて悲しい思いをするよりは、品質が良くで評判のサンダルを買うのが良いですね。

-生活の知恵袋
-, ,

執筆者:

関連記事

水道水をペットボトルに汲んだときの保存期間は?持ち歩きして節約しても大丈夫?

生活に欠かせない水ですが、蛇口を捻れば出てくるだけあって、外出先でお金を出してまで飲むのはなあ…、と渋る人は少なくありません。 お茶やジュースも毎日購入するんだと一か月でまとまった出費になるし、節約の …

プリクラポーズ2人友達のアイデア!おもしろネタやおしゃれなモデル風の参考に!全身や目そらしも

仲良しの友達とのプリクラ撮影は楽しいけど、何度も一緒に取っているとポーズのネタがなくて、同じようなプリになってしまう!目新しいおもしろネタやおしゃれに撮るアイデアが欲しい! このページでは、ブックマー …

シーツを干す場所がない!干し方は室内ではどうしたら良い?ハンガーで乾かせる?

暮らしてみるまで分からなかったけど、アパートで暮らしてみると、予想外に不便なのがシーツなどの大物を乾かす場所ですよね。 ベランダは広くないし、室内も広さに余裕があるわけではないし、田舎の庭付き一軒家で …

花粉マスクは室内でも必要?家の中でもひどいの?湿度や掃除などの対策方法は?

花粉を極力吸い込まないよう、外出時はマスクを着用しているけど、やっぱり鼻は詰まるし目や口内は痒い!マスクは室内でも着用するべきなんでしょうか? 家の中の花粉ってどれくらいひどいの?花粉を取り込まないよ …

ドライフラワーの臭い対策!アロマオイルや香水で匂いつけるのはあり?

すこしまえに飾っていたドライフラワー、半年たったころから、へんな臭いがするようになりました。臭い!!!というほどではないのですが、古くなってほこりをかぶった本のような臭いというか、しっけたお香を焚いた …