当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

生活の知恵袋

サンダルのビジューが取れた!付け方は?取れにくいものを見分けるコツが知りたい!

投稿日:2018年4月23日 更新日:

サンダルを購入する時には、可愛いビジューがあるどうかでそれを買うかどうかを決める事がよくあります。しかし、ビジューはサンダルの見た目を良くしてくれるけど、意外と脆いことも多いですよね。

このページでは、サンダルのビジューが取れってしまった場合の処置を紹介します!

PR:

目次

サンダルのビジューが取れたら付け方は?

では実際に、サンダルを履いていてビジューが取れてしまった時は、どうしたら良いでしょうか?もしビジューが手元にあり、自分で修理できる場合は自分で修理してしまうのがおすすめです。

なぜならビジューが取れてしまう原因の多くは、最初からビジューがしっかり接着してない事が原因で取れてしまうからです。

サンダルを履いている時に急にビジューが取れてしまう場合は、製造段階でしっかりビジューを取り付けてないが原因で起きている事が多いので、素人でも取り付けようと思ったら、市販の接着剤を使って取り付けるだけで十分です。

実際サンダルに使われているビジューの多くは、意外と簡単な方法で接着させているので、取れてしまった時は接着剤で大体解決します。

サンダルのビジューが取れてなくなってしまったら?

しかし、知らない間にビジューが取れてしまい、ビジューがなくなってしまう事もありますよね。そんなとき、多くの人がもうどうしようもないと考えますが、そのサンダルが特別気に入っていたり、買ったばかりで捨てるには惜しい場合もあります。

その時には、いくら手元に取れてしまったビジューがなくても、すぐに諦める事はないです。

手元にビジューがない場合はどうしたら良いかというと、街の靴の修理店に持ち込んでみるのが良いです。なぜなら修理店に持ち込めば、元々あったビジューはなくても、新しいビジューを用意して付けてくれるからです。

元のサンダルとは多少違ってきますが、元のサンダルに近い状態で修理してくれる筈なので、ビジューをなくしたからと言ってすぐに諦める事はないです。

RP:

サンダルのビジューが取れにくいものを選ぶコツは?

そしてできれば、初めからビジューが取れにくいサンダルが欲しいですよね。ビジューが取れにくいサンダルを見分けるのは難しい気がするかもしれませんが、目安になるものもあります。

それはずばり、ビジューの大きさ!いくらしっかりビジューが接着されていても、それが大きいと重力に負けてしまい、取れやすいからです。

なので、ビジューが可愛いサンダルを買う時にも、そのビジューが結構大きいと感じた時は避けた方が良いです。そうしないと、場合によってはちょっと履いただけでも簡単にビジューが取れてしまう事があるので注意が必要です。

サンダルのビジューは安物ほど取れやすい!

ビジューが付いたサンダルを買おうと思った時は、できるだけ品質が良い物を買う事で、ビジューが取れるリスクを回避できる事があります。品質が良いサンダルほど、ビジューをしっかり接着させている事が多いからです。

もちろん品質が良いサンダルでも衝撃でビジューが取れる事はあります。ですが少なくとも激安のサンダルや、品質が悪いサンダルよりは、ビジューが取れにくいようになっているので、ビジューがすぐに取れて悲しい思いをするよりは、品質が良くで評判のサンダルを買うのが良いですね。

-生活の知恵袋
-, ,

執筆者:

関連記事

洗濯石鹸で白く残るのは入れすぎ?正しい洗濯物の量は?すすぎ回数はどうする?

洗濯石鹸を、夏場にどろどろにかいた汗の消臭対策や、部屋干ししたときの臭い対策に、普段から利用している方も多いです。しかし、洗濯石鹸が白く残るので、使うのを躊躇してしまってはいませんか? このページでは …

ドライフラワーの飾り方花瓶のアイデア!おしゃれに見えるコツは?置く場所はどこがいい?

生花よりもだんぜん長く楽しめて、手のかからないドライフラワー。カラカラに乾いて色が落ちているので、似たりよったりなアレンジメントに見えるのが、少しだけ残念ではあります。いつもと違うおしゃれな感じに仕上 …

母の日に義母へのメールの文例!プレゼントはいらないと言われている場合どうすれば良い?

母の日にプレゼントはいらないよ!と言われている義母に、メールで感謝の気持ちを伝えたいけど、年に何回会うかで親しいわけではないし、何を書いたら良いのか分からない!そもそも、プレゼントいらない、と言われて …

オリーブの食べ方マナーは?種はどうすればいいの?

オリーブはおいしいのですが、お店で出てくると、手づかみで食べていいの?フォークとか爪楊枝を使ったほうがいいの?種はふつうに吐き出していいの?吐き出したらどうすればいいの???と、マナーで悩むことが多い …

かき氷で頭痛くならない方法は?キーンとなる原因と対処法が知りたい!アイスクリーム頭痛

熱い日に食べたいかき氷!しかし、かき氷を食べるとキーン!と激しい頭痛がして辛い、という人、けっこういますよね。 このページでは、かき氷で頭痛がするのを防ぐ方法と、痛くなってしまったときに出来ることを紹 …