ちょっとの工夫と小さな努力で面白可笑しい毎日を

生活の知恵袋

扇風機を掃除する頻度は?しまう前に洗うだけでいい?汚いまま使うとどうなるの?

投稿日:2018年4月25日 更新日:

扇風機は、クーラーを付けるほどでもないという気温の時、洗濯物を干すときなどにも、使用しやすいですし、とても便利な家電製品です。しかし、いざ扇風機を使おうと思って納戸から取り出してみると、埃を被ってしまっていてそのまま使うのは戸惑う…ということもありますよね。

扇風機はそれくらいの頻度で掃除したらいいのでしょうか?汚れている扇風機を使う場合のリスクも含めて紹介します。

PR:

目次

扇風機を掃除する頻度は?

扇風機の掃除は、どれぐらいの頻度するべきなのか分からないという方も多いと思います。扇風機の掃除の頻度はその家の使用状況によって異なります。しかし、毎日のように使用している場合には、大体一ヶ月に1回程度掃除をすることが必要であると考えられています。

それとは別に、比較的簡単に掃除ができる外側は、気になったときに掃除をしましょう。雑巾やホコリ取りで表面のホコリを取り除くだけでもかなり違います。

問題は、手間のかかる中側の掃除。中は分解をして掃除をしなければならず、なかなか出来ない事が多いと思います。しかし、中側も月に一度程度の掃除の頻度が一般的です。扇風機は中の部分の羽にも埃が付きやすいですので、清潔に保つためにまめに掃除することが推奨されています。

扇風機を汚いまま使うとどうなる?

扇風機は風を送り出す道具ということもあり、非常に埃が溜まりやすく汚れやすくなっています。また、外も編み目になっているということもあり、使わずに放置している間にも、埃が入り込んでしまっていることが多いのです。

そうして汚いままの扇風機を使うことによって、その埃が周囲に飛び散ってしまうことになり、周りが汚れてしまったり、空気も汚れてしまうことになります。

また、中のモーター部分に埃が溜まっている場合、羽が回らなくなってしまう可能性があり、そのまま扇風機が壊れてしまうこともあるので、掃除は怠らずに定期的に行いましょう。

RP:

扇風機を簡単に掃除する裏ワザ

そもそも掃除の頻度を減らすために、扇風機を汚れにくくする裏技があります。

扇風機は、静電気で埃が付くことが多いので、静電気で付く埃を減らすために、水拭きをする際には柔軟剤をいれた水で拭くようにしましょう。埃の付き方が全く異なってきます。

また、ひどく汚れた羽やカバーを洗う場合、簡単にきれいにする裏技として、重曹を使って掃除する方法があります。まず重曹をぬるま湯に溶かして、そして解体した扇風機をつけていきます。そうすることで、汚れが浮き出てくるので簡単に汚れをとることができます。

扇風機を清潔な状態で使うために

扇風機をなるべく清潔なままフル活用するために、重曹を使って古い汚れをきれいに落としたあと、汚れが再度付着しにくいようにするために、柔軟剤を使ってみると良いでしょう。

扇風機が汚れにくくなりますので、次に使う時に、埃がたくさん付くのを防ぐことが出来ます。

-生活の知恵袋
-,

執筆者:

関連記事

恵方巻きはセブンイレブンでは当日買える?予約なしでも大丈夫?発売日も知りたい!

恵方巻きブームの先導者、セブンイレブンの恵方巻き、予約は1月末(日付は毎年異なります)まで受け付けていますが、予約なしで当日直接お店で買うことは出来るんでしょうか? セブンイレブンの恵方巻きは種類が豊 …

プリクラを彼氏と撮りたいけどハグとかキスとか緊張する!気まずい雰囲気にならないコツと、落書きアイデアは?

ずっと憧れだった彼氏と一緒に撮るプリクラ、少し前に初めて彼氏が出来て、ついに実現することになったけど、いざそうなってみると何だか緊張する!友達と撮るときはノリや習慣で楽しく取れるけど、彼氏はプリクラを …

初心者マークは1年以上経っても使うのは違法?減点や罰則は?初心者じゃないのに駄目?

若いころに運転免許を取得したけど、車に乗る必要がなかったから運転に自信がない…。初心者マークを付けることが義務付けられている期間は過ぎているけど、周りに運転初心者なことをアピールしたいから、初心者マー …

花粉マスクは室内でも必要?家の中でもひどいの?湿度や掃除などの対策方法は?

花粉を極力吸い込まないよう、外出時はマスクを着用しているけど、やっぱり鼻は詰まるし目や口内は痒い!マスクは室内でも着用するべきなんでしょうか? 家の中の花粉ってどれくらいひどいの?花粉を取り込まないよ …

赤ちゃんのクリスマスプレゼント0歳女の子なら何がいい?人気のおもちゃ、絵本で喜んでほしい!

義妹夫婦に子どもが生まれました。大人になってから親戚に子どもが生まれるのが初めての体験で、初めての姪っ子なんですが、かわいいですね~~~!生後半年なのでクリスマスプレゼントをあげても本人は何のことやら …