当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

年間行事

結婚式の年賀状は喪中でも出しても良い?寒中見舞いにするべき?写真は?

投稿日:2015年9月27日 更新日:

e329d78a580e22c57b4f9462ec8df0cf_s

結婚して初めての年賀状。結婚式の写真を使って二人で連名で出すのを楽しみにされている人も少なくないと思われます。

しかし、自分たちではどうにもならないのが喪中のタイミング。ギリギリまで年賀状を出すつもりで、結婚報告やお礼もしていないと特に焦りますよね。

結婚式の写真を使った年賀状を出せるのは今年限りだし、喪中だけれど年賀状を出したら駄目なんでしょうか?駄目なら、結婚報告などはどうするべき?このページでは、そんな疑問に答えます。

PR:

結婚式の年賀状は喪中でも出しても良い?

残念ながら、結婚報告を兼ねて出す結婚後初めての年賀状でも、喪中なのに無理やり出すのは常識知らずだと、悪い印象を持たれてしまうことが多いです。

ただ、喪中の範囲も家族や地域によって違うので、亡くなられたのが祖父母や伯父伯母である場合には、両親(義両親)に自分たちも喪中に当たるか、自分たちは年賀状を出しても良いのかを相談してみましょう。意外と気にせずに出しなさい、といわれることもありますよ。

喪中の親族に年賀状を出さないことだけは気をつけましょうね。

RP:

喪中の結婚式報告は寒中見舞いでするべき?

1月中旬から立春のあいだ、寒い時期に相手の体調を気遣ったり、喪中で年賀状を出せない代わりの挨拶として出す寒中見舞いでの結婚報告のほうが、喪中なのに年賀状を出すより現実的です。

ただし、喪中であることを考慮し、○月に結婚しました、と書き添える程度に留めるか、どうしても結婚式の写真を使いたい場合には、シンプルな内容になるよう心がけましょう。派手なデザインになるのはNGです。

しっかりと結婚式の写真を送りたい場合は、お手紙にて近状報告と結婚報告、出席してくれた人へのお礼が遅れたお詫びと一緒に郵送するのが良いと思います。

これなら出すタイミングを気にせず準備ができ次第発送できるし、手紙のやり取りが少なくなった近年、それこそ礼儀として続けている年賀状で送るよりも親しみを感じるし喜ばれますよ。

-年間行事
-

執筆者:

関連記事

バレンタインでチョコを手作りする場合の日持ちは?ケーキだとどれくらい?いつ作るのが良いの?

バレンタインは、貰う側だけでなくあげる側にとっても楽しいもの。とくに手作りのお菓子をあげる場合、何を作ろうか?相手の好みは?喜んでもらえるかな?今年はこれに挑戦してみよう!など、計画の段階からワクワク …

夏祭りデートを中学生がする場合、気をつけることは?楽しみ方も紹介!

夏のカップルの一大イベントといえば夏祭り!友達と行くのも楽しいけど、恋人同士で行くと全く違うものになりますよね。 そんな憧れの夏祭りデートを中学生がする場合の楽しみ方と、気をつけることは何か?を紹介し …

ハロウィン衣装を子供のために手作り女の子版!簡単可愛い仮装はチュール布で!ミシンいらずの作り方!

今年もやってくるハロウィン。我が子が女の子なら尚更、ハロウィン衣装は絶対に可愛いものを着せてあげたいですよね。でもミシンは持ってないし、縫ったり切ったり編んだりは苦手…。理想としている可愛い仮装を作っ …

話題のアドベントカレンダーとは?いつから使いはじめるの?おすすめ人気商品も紹介!

クリスマス時期の海外映画やドラマで、子どもがカレンダーのその日の部分からチョコレートを出して食べているシーンを見たことはないでしょうか?メインストーリーとは関係ないので見逃してしまいがちですが、それが …

七五三の参拝料はいくら?入れる袋と、包み方についても紹介!

3歳の娘の初めての七五三。小さい頃だったので仕方ないのですが、自分もやってる筈なのにわからないことがたくさんあって驚きますね。神社にお参りした記憶はあるけど、参拝料って幾らくらい準備すれば良いんでしょ …