
結婚式は、新郎新婦が思考を凝らして考えた演出を楽しんだり、おいしい食事を食べたり、いつもと違ったお洒落をして出かけたり、招待状をもらったときからワクワクしますよね。
新しいワンピースを購入して、かわいいご祝儀袋にお祝いも用意して、美容院も予約して、あとは当日を待つだけ!と楽しみにしていたのに、前日にインフルエンザに掛かってしまい、ドタキャンしなくてはならなくなってしまうと、ものすごくがっかりしてしまいます。
とくに女性には非常識だと思われてしまうのが、結婚式のドタキャン。止む終えない状況だったといえ、それが原因で仲の良い友達と疎通になることは避けたい!丁寧にお詫びをするには、いつ何を送ったら良いのでしょうか?
目次
結婚式のドタキャンする理由にインフルエンザは有り?
一度出席で返事を出した結婚式は這ってでも行くべき、という迷信?もありますが、新郎新婦の本音としては、たとえそれがインフルエンザでも無理をして出席して欲しい、と思ってしまうのは些か仕方のないことではあります。一生に一度のことですし、何よりお金がかかっていますからね。
しかし現実的に考えると、大勢の人が集まる場所に、インフルエンザに罹っているのに出かけていくほうがよっぽど非常識。
昨日の今日発症したインフルエンザですとまだ高熱が出ている頃ですし、死にそうな顔をして式に参加するのは、身体的にも精神的にも辛いものがあります。
インフルエンザに掛かってしまったら、もし明日体調が回復したら行こう、と思わずに潔く諦め、一刻も早く式に参加できなくなったことと、丁寧な謝罪を出来れば電話で直接伝えましょう。
結婚式のドタキャンが前日になってしまった場合のご祝儀は?
そこで気になるのが、式に出席できなくなってしまって、つまりお料理がいただけない場合のご祝儀の金額についてですよね。
多くの結婚式場では、参加人数の変更などがあり、10日以上前にキャンセルしなければならなくなった場合、食事はキャンセル料なしでも大丈夫なことが多いです。
しかし、10日を切ってしまっていて、ましてや前日のキャンセルですと、80~100パーセントのキャンセル料が発生してしまいます。
なので、出席できないことを伝えるのが前日になってしまった場合、ご祝儀は出席する時に渡す予定でいた金額(友人の場合3万円が相場ですね)を、全額ご祝儀として送るのがマナーです。
結婚式をドタキャンした場合のご祝儀の送り方は?
結婚式後、お詫びも兼ねてすぐに会う予定があれば、使う予定で準備していたご祝儀袋に現金を入れて、その時に手渡しするのが良いですね。
インフルエンザから回復したらなるべく早めに送ったほうが、考えの行き違いや、へんな誤解を防ぐことができます。
ただ、結婚式後の新郎新婦は、ハネムーンや新生活の準備で忙しいでしょうし、そもそも遠くに住んでいる場合なかなかそうは行きません。なのですぐに直接会えそうにない場合には、郵送してもOK。
通常、ご祝儀を郵送する場合、結婚式当日までに送るのがマナーですが、すでに式は翌日に迫っているので、なるべく早く、体調不良で外出できない間でも家族に頼むなどして郵送したいところです。 ご祝儀を郵送するときの送り方
その場合も、ご祝儀袋はやはり使う予定だったものを使い、同じように宛名を書けば良いのですが、注意するのは現金は普通に郵送できないこと。
現金を入れたご祝儀袋をさらに現金書留の専用封筒で送る必要があります。よく分からない場合は最寄りの郵便局にご祝儀を持って行き、現金書留でお願いします、と聞いてみましょう。
心配な場合は贈り物も送りましょう
結婚式のドタキャンは新郎新婦にとって本当に残念で、さらに迷惑でもあることです。インフルエンザになってしまったらどうしようもないのですが、今後も気持ちよく付き合っていきたい場合、(とくに相手が執念深い場合は)謝罪の気持ちを込めて贈り物を送ってみてはいかがでしょうか?
これは全く必要な手続きではありませんが、やれることはやって誠意を示しておけば、少なくとも別の友人のあいだで文句を言われることはないはずです。
ご祝儀で3万円も送っているので、こちらはあくまでも気持ち。3~5千円程度のものでも十分気持ちは伝わります。
結婚式をドタキャンする場合祝電は送るべき?

結婚式をドタキャンしてしまうことになってしまったけど、あなたのことは気にかけてるよ、と相手に伝えることもできますし、マナーとしても電報は送りたいですね。
インターネット上から簡単に送ることができるので、インフルエンザで外出できなくても手配することができます。
こちらの電報サービスは、シンプルなものだと1000円代から、テレビで見るような見た可愛い電報なんかも送ることができます。
結婚式をドタキャンする場合の祝電の内容は?
ぜひ書いておきたいのは、行きたかったのに行けなかったこと、出席できなかったことに対する謝罪の言葉です。
ただ、電報は結婚式の最中に読み上げられることもあるので、万が一読まれたときに、ドタキャンの参加者がいたことが公開されて水をさすことのないよう、出席するはずだったのにキャンセルすることになってしまったことは、触れないほうが無難です。
「ご結婚おめでとうございます。招待いただいたのに出席できず申し訳ありません。晴れ姿を見たかったです。あふれるほどの祝福の気持ちを、電報に込めておくります。」
「ご結婚おめでとうございます。○○さんのドレス姿すごく見たかった。すごく綺麗な花嫁さんでしょうね。出席できなくて本当に残念です。」
など、長文を書く必要はありませんので、シンプルなお祝いの言葉を送りましょう。